皆さんならどちらにしますか?①4人目が1歳3ヶ月、1月から復帰②4人目が1歳…
皆さんならどちらにしますか?
①4人目が1歳3ヶ月、1月から復帰
②4人目が1歳6ヶ月、4月から復帰
②の場合、1月〜3月の3ヶ月は3人目が一旦退園しないといけないので3ヶ月間は年子を自宅保育になります。最後の育児だし4人目が1歳半まで少々大変でも自宅で見ていいかも?キリよく4月から復帰のが職場的にも自分的にもいいので(4月から部署異動がある)4月から復帰にやや傾いてますが客観的にはどちらがいいと思いますか??また自分ならこうするなどあればアドバイスください。
ちなみに1人目2人目がずっと自宅保育だったのでその大変さは充分理解できてます!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
素朴な疑問ですが、そもそもの1歳10月復帰っていう選択肢はないのですか?
②の場合3人目が一旦退園とありますが、①の場合は退園はないのですか?
はじめてのママリ🔰
職場が3年育休とれるのと私の市が1歳3ヶ月くらいまで園利用できるのでその選択はないです!①の場合は復帰するので退園にはなりません!
ママリ
ありがとうございます。
3人目が一旦退園しても再入園できる目処があるなら②かなって思います。
4人目の入園時期をみても①0歳児1月入園より②1歳児4月入園のほうが入園できる可能性高そうですし。自治体の激戦具合とかにもよりますけどね。
はじめてのママリ🔰
いえこちらこそコメントありがとうございます🙇♀️
兄弟優先枠で入園できるので入園自体はどちらでも可能なんです!すでに4人目の枠は一応あけてもらってますし、3人目も一旦退園しても4月からまた通えます!なので1月でも4月でも3人目4人目が入れないってことはないです!
ママリ
それなら②かなって思います😃