先月からパートを始めました。短期の予定でしたが、今月新しい店長に変…
先月からパートを始めました。短期の予定でしたが、今月新しい店長に変わり、新しい店長からは長期で頑張ってみましょうと声をかけていただいたので、まだサインはしていないですが、長期で働くことなりそうです。
前にパートの方に、勤務日の当日か、もしくは前日に子どもが体調不良になった場合、店長か店舗か、誰に連絡したらいいか聞いてみたところ、パートのグループLINEがあるらしく、そこにLINEして変わってもらったりしていると言われました。
そのパートの方は40代だと思うのですが、その方言う、パートのグループLINEというのが、パートのおばさん達のグループLINEなのか、平日の午前勤務の方のグループLINEなのか、従業員の全員のグループLINEなのかはわかりません💦
長期で働く予定に変わったので今後のことも考えてグループLINEについて、誰かに聞いてみたほうがいいですかね?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
すけさん👦👦👶
休む場合連絡したら良いのかを店長に確認したら良いと思います!
グループLINEがどのように運用されているのかわかりませんが、休む場合の正式ルート(誰に連絡するのか)は知っておいた方が良いと思いますよ🙂↕️!
momo
うちの職場の場合は
時間や職務関係なく全員のグループLINEがあります🥹
コメント