![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっき〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっき〜
私は、それくらいの時期は左右10分プラスミルク50でしたよー。
母乳の量が少なかったので。
多かったら吐き戻すと思いますよ(^^)
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
毎回ミルク足してるんですか??
だんだん母乳量が増えてきてたら多いかもです。
-
m
足してるときと足してないときあります。
左右10分あげても欲しがるのでミルクあげてるんですが…
また母乳あげるような感じでいいんですかね。- 6月22日
-
二児の母
それなら今のままでいいと思いますよ😊
1ヶ月検診の体重の増え方次第でまた指導されるのでそれから変えていっても全然大丈夫です✨- 6月22日
-
m
ありがとうございます。
安心しました(;_;)- 6月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10分あげていても実際どれだけ飲んでるか、どれだけ母乳出てるかなんて体重計らないと分からないですし、吐いたりしていないようなら気にしなくて大丈夫ですよ🙆
-
m
そうなんですね(;_;)
ありがとうございます!
安心しました!- 6月22日
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
母乳のみにしていたら、1週間検診で体重計るとあんまり増えてなかったので脱水になると怖いから!と左右10分+ミルク40あげていました。
その1週間後に計ると結構増えていて、ミルクは心配ならあげたり、あげなかったりでいいよ!と言われたので体重が1番の判断基準みたいですね!!
最初の頃、母乳結構飲めてる!と思っても口からこぼれ、服に染み込んでいたようで、やっと飲むの上手くなって摂取できるようになりました!
夏場になり脱水予防に水分も取ってほしいので、もし、見るからに太ってきたらやめてもいいのでは無いでしょうか?
近々検診などあればぜひ体重の増え具合気にしてみてください(*´ω`*)
-
m
母乳がどのくらい飲めているかわからないので、不安ですよね。
1週間検診の時の体重の増え方など見て考えていこうと思います!
ありがとうございます😊- 6月22日
m
そうなんですね!
ありがとうございます😊