※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飲み会のマナーがわかりません。職場の飲み会、食べ放題飲み放題で居酒…

飲み会のマナーがわかりません。

職場の飲み会、食べ放題飲み放題で居酒屋?に行きます。
タブレットでいるものを注文する感じ。

皆さん頼まれる中で、私はサーモンのお寿司がメニューにあったので注文しました。4かん一皿。
それが、来たらまさかの全員で『サーモン食べる人ー』と言われみんなでシェアでした。
若い子男の子が別でグラタンを頼んでいて、シェアされそうなところ『自分が注文したやつです』と言いました。
すると、他の方は『全部食べるのー?若ーい』って盛り上がって。グラタンはもちろん一人用です。その後サーモンも頼んで食べたら『マイペースだね』と不思議くん扱い。

サラダとか大皿ならシェアわかるんです!!
でも、サーモン4カンは一人でしょ!なんでそれで食いしん坊扱いなん?って思うのはおかしいですか?
飲み会ってシェア当たり前なんですか?個人的に食べたいもの注文したらダメ?マナー違反なんでしょうか?

コメント

マルマイン

マナー違反というより人数いますからね、隙あらば食べられます…
注文する時みんなに聞いてからが一番自分も食べれて安全かなって思います😅

ピーマン

テーブルごとにたくさん注文してシェアするってことが多い気がします😣
古い考えだと思うので若手男子みたいに自己主張していくスタイルに変わっていったらいいですよね。

だるすぎて私は「旦那がうるさいんで」と言って飲み会全部断ってます🫠

はじめてのママリ🔰

飲み会で個人的に1人だけで食べるもの注文する人ほぼいません!
基本的にはシェアだと思います・・・

家族で来ました!とかならいいと思うんですけどね。


どうしてもたくさん食べたいなら注文の時に「私サーモン食べたいけど他に食べる人いるー?(他にいたら)じゃあ私1皿食べたいから、2つ注文しておくねー!」とか言うと良かったと思います💦