妊活を始めて約半年が経過病院も行って、タイミングもバッチリなはず、…
妊活を始めて約半年が経過
病院も行って、タイミングもバッチリなはず、注射も打って、薬も飲んで、腹巻きして、お酒も飲まず、お風呂に浸かったり、いっぱい気を遣って過ごしてもまた今回も生理が来ちゃった🥹
夫も結婚前から子供は欲しいと言っていた。
未来の話も、もし子供が出来たら〜と言う事が増えた。
まったく悪いことでは無いし、自然な事。
でも生理が来るたび焦る、このまま2人だとどうなるのだろうかと。だんだんと作業的になって来た営み。仕事のリズムも違うから仕方ない。
ふと思う、色んなことに敏感になって、何が正解か分からない事に気を遣って、レスになって、仕事も育休を取るかもし無いからと長年踏み止まって、そんなに私は子供が欲しいのだろうか。こんな結婚生活を望んでいたのかな。
生理が来るたびグルグルグルグル
もっとしんどい思いをして、ずっと妊活を頑張ってる方も沢山居られる。夫に相談してもゆっくり頑張れば良いし、もっとしんどい人も沢山いるよと。
分かってる。頭では理解していても自分がどうしたいのか分からなくなる事がある。
- はじめてのママリ🔰
M
頑張ってるのにリセットくると悲しくなりますよね、お気持ちとてもよくわかります。
私はタイミングや不妊治療長かったのですが、タイミング期間の方が旦那との関係がギクシャクしてたかもしれません💧
人によるかもですが、平日でもタイミング取るのってお互い少ししんどい時もあったりして…。
うまくいかないのは、女性側だけではなく、男性側の身体もあると思います。
旦那さんはお酒タバコや運動習慣、睡眠時間、栄養バランスなどどうですか?
勿論、お互い年齢的なこともありますよね。
妊活は1人ではできないので、よく話し合って、仲良く過ごしてほしいと思います💡
コメント