※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまさん
妊娠・出産

◎皆さんは生後何週、何ヶ月頃から、親戚や友人に会わせましたか?初マタ…

◎皆さんは生後何週、何ヶ月頃から、親戚や友人に会わせましたか??

初マタです、10/30に男の子出産しました!
私も子も特に今のところ問題なく、安産ではありましたが、何せ初めての育児&3時間ごとの授乳。
旦那もフリーランスで基本日曜日休みのみ、お互い実家は遠方&田舎のため毎日ほぼワンオペです。

そんな中、旦那の親戚たち(いとこが4家族います)がこぞって息子に会いたい会いたいと……。
義母と、2家族は車で15分あたりのところに住んでます。

元々かなり気前の良い方々で、結婚前から仲良くさせては貰ってますし、好きな方ですが、義実家の家族仲が良すぎるせいか出産報告も義母が全て連絡。
どういう出産だったのかとか事細かに報告されられてます。(写真も勝手に送ってアルバム作ってるとかなんとか……)

質問に入りますが、私としては生後2~3ヶ月までは会わせたくありません。理由としては感染症対策が1番(ワクチン接種後)ですが、私もゆっくりさせて欲しい。

旦那は仲が良すぎるせいか、あまり輪に入りたがらず、完全に義実家とは一線引いており、私の味方ではあります。
が、やんわり断ってもなかなか引いてくれない義実家に少し困惑してます。

なにか良い断り方はありますか??

あと単純に皆さんは何週、何ヶ月頃から会わせましたか??

長文で分かりにくいかもですが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私の義実家は、上2人の時退院後1週間ぐらいで来ました💦
(車で3時間の距離です)

義父がデリカシーない発言が多い&孫に会いたい会いたいとすごく、ストレスに感じていたので、今回は旦那からハッキリ来られても困るという旨を伝えてもらいました。

今回は2ヶ月も空けるとうるさそうなので、なにか言ってきたら1ヶ月は空けてもらう予定です。

でも、やまさんの場合は結構な大人数で来られるとのことなので、落ち着いてから生後3ヶ月とかでもいいと思いました🙆‍♀️

  • やまさん

    やまさん

    ママリさん、ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    お義父さん大変でしたね……。うちの義実家もどちらかというと赤ちゃんに会いたい!って感じ丸出しなので、それでも萎えてしまってて😰

    確かに何人で来るとかは考えてなかったので、3ヶ月前後目安に参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました!!✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お祝い持ってきてくれる親戚は1ヶ月以内に来ること多かったです!

ただ、顔見せてーとかで遊びに来るような親戚や友人は1ヶ月検診終わって外出許可でてからですね🤔

今インフルとか流行ってるし
病院から1ヶ月検診終わるまでは家族以外の接触は避けてくださいと言われてるので って言ってしまえば
無理矢理は来れないと思います🤔

  • やまさん

    やまさん

    はじめてのママリ🔰さん、ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    お祝いは嬉しいですね😊
    確かに顔だけ見に来るとかなら1ヶ月以降が安牌ですね。

    病院から〜の断り文句使わせて貰おうと思います!
    ありがとうございました!!✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

出産おつかれさまでした🙇🏼‍♀️

私は、実家には体調が戻るまでこないでほしいと伝えてましたが、義実家には伝えられるはずもなく、💦義母は入院中に会いにきたがりました😭その時は夫しか面会できないと断ってもらいましたが、退院してから2〜3日後?くらいに◯日に行くのでお願いします。と連絡がきて1週間以内には会いました💦(笑)

私もせめて予防接種がはじまるまでは会わせたくありませんでしたが、その後もしょっちゅう顔を見にくるようになってしまい、、強く断っとけばよかったなと後悔しています😂

愚痴になりましたすみません💦

体調がすぐれないのでと何か理由をつけて先延ばしにするのが1番かと思います、、💦あまり回答になってなくてすみません😥

  • やまさん

    やまさん

    はじめてのママリ🔰さん、ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    労いのお言葉ありがとうございます🥲✨

    そうだったんですね😭
    私の義実家も割と「〇日行きますが、何時が空いてますか??」って言うタイプなのでお気持ち分かります……。

    最初が肝心ですね、心得ておきますっ。

    愚痴なんてとんでもないです、お話してくださりありがとうございました😊
    体調面も考えて自分からも強めに行きたいと思います。
    ありがとうございました!!✨

    • 58分前
ママリ

早い子は産後の入院中から会ってました。その後も里帰り中に何人か会いました。

10月に出産したときは1ヶ月過ぎから親戚や友達がうちに来てました。コロナが落ち着いで自粛ムードも解消されたかな…くらいの頃です。

インフルが流行ってるから人との接種はなるべく避けるように病院からアドバイスされてる!と伝えて待ってもらってもいいと思いますが、2.3ヶ月待ってもらったところでまだ冬なので私なら産後すぐで早く帰ってもらう理由もつけやすい今のうちに会うかもしれません。

  • やまさん

    やまさん

    ママリさん、ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    なるほど、長居させるより早めに帰ってもらえる生後すぐの方が良いのではって感じですね……!
    その観点はなかったです、旦那と話していつ合わせるか再度検討してみます😌
    ありがとうございました!✨

    • 56分前
ちーとも

ご出産おめでとうございます💐
そして毎日の育児お疲れ様です🥺

私も8月末に2人目を出産しましたー!
3時間おきの授乳…きついですよね(笑)
2年前に長男を産んだときは私も初めての出産、ワンオペ育児で毎日疲れ果ててました…
当時インフルやらコロナやら結構流行ってたので、私の体調が良くない(会陰切開痕が痛いのと偏頭痛持ち)のと赤ちゃんの感染が怖いっていう理由で断りましたよ!あとは産後のボロボロな姿を見せたくなかったです🥲
会わせたのは1ヶ月経つか経たないかくらいですかね🤔

やんわりと断っても引いてくれないなら旦那様にガツンと言ってもらいましょ(笑)まずは出産後の体を休めて、授乳の合間にできるだけゆっくりしてくださいね✨