※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

長期出張や単身赴任されてる旦那さんがいる方に質問なんですが、不在中…

長期出張や単身赴任されてる旦那さんがいる方に
質問なんですが、不在中は子供の行事など
参加は帰ってきますか?
また連絡頻度、休みに帰ってくる頻度は
どのくらいですか?


夫婦で共有のカレンダーアプリに子供の行事などは
入力してるのですが、参加不参加の連絡なし
9月から県内に長期で出張中なのですが、
10月に半日冬物を撮りに来ただけでした。
子どもの様子を聞くこともなく、一度長男が
胃腸炎になった連絡をしましたが、了解です。
のみでした、、

連絡少なくないですか?


12月半ばに帰ってくる予定ですが、年末は
旦那は友人達と忘年会旅行に毎年いくため、
頭にきて年末年始は私と子ども達で
私の実家に帰省予定です。


県外に出張してる旦那さんは、子供の行事は
必ず帰ってきてビデオを撮っています。
反抗期の上の子に帰ってくるなと言われているそうですが
反抗してる姿がかわいいらしく、帰ってくる
そうです。


うちは帰ってこないし、子供もパパ音楽会くる?
と言われてもなんて答えたら…と思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは毎日何かしらくだらないことも
含めて連絡きます🙄
あそこの日帰り温泉よかったよ!とか笑
テレビ電話は仕事柄子どもが起きてる時間に
帰ってこない時もあるので月に2.3回ですが、子どもの様子は気にかけて連絡来ますね!
行事も来てくれます。
私たちも赴任先に行ける距離なのですが
行かない時は旦那の方がきます!

我が家からしたら連絡少ないなーって思います💦

はじめてのママリ🔰

夫が単身赴任してます。

行事に合わせて基本月2回程度帰省してくれますね🤔

連絡は毎日ラインで取り合ってます。