※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょぴまる
妊娠・出産

GCU 哺乳不良 胸郭 嚥下先日35週で出産しました。2600g。早産だったた…

GCU 哺乳不良 胸郭 嚥下
先日35週で出産しました。2600g。早産だったため、すぐGCUに入りました。
同じような経験がある方や知ってることがある方がきたら、教えていただきたいです。

今までの経過を書きます。
最初1週間は保育器の中で過ごしました。ミルクが十分に飲めず、点滴や管かミルクを入れる形を取っていましたが、1週間後にはゆっくりではあるけど自力で飲めるようになり、保育器から出て過ごしていました。ミルクの量も、最初は3口くらいしか飲めなかったのに、60ml飲めるようになりました。ただ、飲み残しがあることも多いので、鼻の管は抜かず、飲み残しがあった時だけ鼻からミルクを入れるというようにしていました。
1週間、保育器の外で過ごしていたのですが、先日面会に行くと、また保育器の中で点滴や管がついた状態で寝ていました。
先生から説明があり、
・お腹が張っていて少し苦しそうにしていた
・調べたら肺の一部が少し白くなっていた。おそらく誤嚥したのだろう。
・1週間は抗生剤を入れて、肺を治す。そのあと耳鼻科の先生に診てもらおうと思う。胸郭が柔らかいんだと思う。
と言われました。
説明された時はショックで、何も質問することができませんでした。
あとでネットで調べてみると、哺乳不良や嚥下障害がでてきました。
治るのでしょうか??それがとても心配です。
次先生にあったら聞くつもりですが、何か知っていることなどあれば教えてほしいです。

コメント