※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つい子供に先回りして与えてしまう、やらせてしまう。自分が子供の時に…

つい子供に先回りして与えてしまう、やらせてしまう。

自分が子供の時に苦手だったからピアノを習わせた
スイミングも小学校入って泳げないとかわいそうだから、幼稚園から習わせた
自転車も本人は欲しいと言ってなかったけど買い与えた

などなど…

これって全く良くないですよね。

つい自分の過去を思い出して先回りしてしまいます。
子供のためと思ってもきっと深層心理では自分が嫌な思いしないため、自分のコンプレックスのため。

これからは娘がやりたい、欲しいと言うのを待どうと思います。
遅くないですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌がってないならいいと思います🥺!
同じ感じで子供に習わせてる人がいて、その人は子供の意見は全く聞かない人で、、それはかわいそうとは思いますが💦

ちこり

気づいた今が一番若いです!
遅くないですよ!まずご自身のコンプレックスの為って言う事に気づいてる事が素晴らしいです👏
マインドを変えていくのは難しいし時間はかかりますが、絶対変えられますよ!

先回りすると、、娘さんが将来自分の意見を言えなくなる、自己主張できなくて生きづらい人生を送る、、って考えるようにすると、どの方法がいいか答えが出てきます。
私も手を差し伸べてしまいがちなので、気をつけるようにしています。