※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3歳になったばかりの男の子がいます。最近パパっ子というか、パパがいい…

3歳になったばかりの男の子がいます。
最近パパっ子というか、パパがいいが多くて悲しいです😂

産まれてから1歳半で卒乳するまでずっと寝不足で対応している中、パパは一度も起きてきたことない

今もほぼ週7ワンオペ、家事、幼稚園の送り迎えも私、体調不良の対応も私、仕事もほぼフルでやっていて、
たまにパパが帰ってくると私がご飯や家事をするので
遊び担当になっています。レアキャラだし、遊んでくれるし、そりゃ好きになりますよね😂

日頃の育児、躾など私がしているので
怒るママより、かっこいいパパがいいですよね🥲

3歳でしっかり喋れるのと自分の意思も伝えられるようになったので、本心なのかと思い日々凹んでいます。。

一緒にいてパパがいいと言われると悲しくてさみしいです😂

同じようなお子さんいますか?

コメント

ママリ

もうすぐ4歳ですがずっとパパがいたらパパっ子です。

けど、面倒見てくれてありがとうって思ってます笑

なんだかんだママの方気にしてたりママも大好きなの伝わるので遊んでくれーって思ってます😊

E

うちも最近お父さんがいいってよく言われます。
お父さんレアキャラで遊び担当なのわかります。お父さんが仕事でいないとお父さんが良いと探したりします。
「お母さんじゃなくてお父さんがいい」とか言われたりするので「えーお母さん好きなのにー」と大げさにいうとニヤリとするときがあるのでヤキモチ妬かせたい時もいったりするみたいです。
実際お父さんにはお母さんが好きと言って、私にはお父さんが好きと言ったりします。
たぶん、ママは好きなのは殿堂入りなのでパパが好きって言ってるんじゃないんですかね?
と私は思うようにしてます笑