※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんぎ
子育て・グッズ

生後20日の新生児を育てています。母乳とミルクの量について相談させて…

生後20日の新生児を育てています。
母乳とミルクの量について相談させてください。

乳首が痛いので夜中だけ直母+ミルク、日中は搾乳した母乳+ミルクを飲ませています。
直母は大体40ml、搾乳した時は60mlくらい出ているので足りない分をミルクで補っています。

2週間健診で母乳外来に受診した際、ミルクのあげすぎはNGだが、母乳は欲しがるだけあげていいと助産師さんから聞きました。
搾乳した母乳をあげる場合も欲しがるだけあげていいのでしょうか?

また1ヶ月健診までは一度に飲ませる量を母乳とミルク合計で80mlにするように言われました。
ネットで調べると生後半月〜1ヶ月は80〜120mlと出てきました。
うちの子は80mlだと少ないのか、ここ最近は授乳間隔が3時間もちません。
この時期はどれくらい飲ませるのがベストなのでしょうか?

ご回答お願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合はですが、量を増やしてゲップなどと一緒に吐くことが多くなったら増やすのをやめて、オムツ変えたり何しても泣いちゃう時は最低でも2時間経っていたらミルクあげてました🍼

  • えりんぎ

    えりんぎ

    80mlまでと決めつけなくても良いということですね!
    泣き止まなくて2時間経っているなら飲ませてみようと思います!

    • 23分前
スノ

搾乳した母乳も母乳なので欲しがるだけあげていいですよ☺️
うちはその頃80mlしか飲めてませんでした💦

  • えりんぎ

    えりんぎ

    搾乳した母乳も欲しがるだけあげていいんですね!
    直母だと出る量に限りがあるから欲しがるだけあげていいってことか?と思ってました!

    • 20分前
ばぶん

半月から1ヶ月までは100あげて、(病院からも1ヶ月健診終わるまでは100までにしてねと言われてた)
1ヶ月健診すぎてからは120でした!!!
1ヶ月後半には140で、2ヶ月入ってすぐに160で、2ヶ月半で180、3ヶ月に入ってから、180か200という感じです!!!
うちはどう頑張っても3時間あかないので、2時間ねばったらもうあげちゃってました!!

  • えりんぎ

    えりんぎ

    1ヶ月健診までに100まであげてと言われていたんですね!
    その後のあげかたについても参考になります!
    今は80〜90がちょうど良さそうなので、1ヶ月健診までに100を目指したいと思います!

    • 17分前