※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊活

2人目を考えています!基礎体温などは1人目は頑張っていたのですが、今は…

2人目を考えています!
基礎体温などは1人目は頑張っていたのですが、今はなかなか継続できなく棄権気味で…💦、おりものでタイミングを計ってみようかなと思っています。

よく、排卵日前はのびおりがあると聞きますが、のびおりは透明でしょうか?また、水っぽいおりものだと排卵後なのでタイミングをとっても遅いでしょうか?また、おりもの自体が多くなってらタイミングをとってみてもいいのでしょうか?個人差はあると思いますが教えていただきたいです🙏🏻

コメント

ち

私はオリモノあまり関係なかったような気がします🤔
コノトキというアプリの排卵予定日の2日前と当日に仲良しした月に授かれました👶🏻
自己流のタイミングで1年かかりましたが、排卵予定日の1週間前から一日おき、二日おき、三日おき…色々しました😅

しましま

ノビオリは透明です。
排卵すると白っぽく伸びないオリモノに変わります。

私の場合は排卵日の1週間前くらいには少量のノビオリが確認できます。
排卵日の4日前、5日前にはビローンと伸びる多量のオリモノが出て、量のピークは此処です。

個人的にはノビオリ出始めたら身体の準備ができてきているサイン?
と思っています。
私はノビオリが出てきたかな?という排卵日の7日前に1回しかタイミング取れなかった周期に奇跡的に妊娠できました。
ノビオリ出てきたら取り敢えずタイミング取っておくのは効果あるのでは?