※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場の人から業務内容についての連絡と、もっと仕事こうしたほうがいい…

職場の人から業務内容についての連絡と、もっと仕事こうしたほうがいいよ。てラインがきて

私は 了解しました。

て返事したら


本日出勤早々に
あのさぁ、了解しました。てなに???わかりました。だからね?

てわざわざ言われました。

内容は美容室なので洗濯機をもっと早く回してほしい。て内容です。

こころがモヤっとしたんですが、私おかしいですか?
職場の方や親にも わかりましただからね?とか言われたことなくて。ちょっと困惑してます

コメント

キノピオ🍄

承知しました。
って私は連絡するようにしてます!

分かりました。の方が
了解しました。より下の方かと
思いますが…笑

  • ママリ

    ママリ

    私もそう思います。10店舗全体ラインにも、承知しました、や、了解しました。です。
    わかりましたなんてつかいません。泣

    洗濯物一回まわるの遅れただけなのに土曜日から月曜の朝まで言われてます😭

    • 38分前
ままり

相手がおかしいです。とにかく何でも良いから文句言いたい口実だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    その通りです。情緒不安定だと人を攻撃してくる様な人です。虚言癖もあり。。

    土曜日営業で、日曜休みだったのですが、土曜洗濯物回すとか常識的にわかるよね?ていわれてます。
    わかります、そして回そうとしたらエリアマネージャーにカラーのお客様終わってからにしようか。て言われてたこと伝えても
    でも回さないとて考えればわかるでしょ?て言われてます。

    • 36分前
みぃ

目上の人には失礼にあたる場合があるからだと思います😂

ママリさんのことを自分より下に見てるんだと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、相手は60歳の大先輩美容師です。ちなみに虚言癖で10店舗から腫れ物扱いされてます

    • 36分前
ママリ

わざわざ翌日に改めて言うことかな?と感じました。

あのさぁ、って切り出されるのも嫌な感じですねぇ…。

困惑😧

  • ママリ

    ママリ

    あと私も「承知しました」派ですが、
    相手が「了解しました」と言ってきたとしてもわざわざ指摘したりしません…

    写真のように、「了解」よりは「承知」の方が丁寧ではあるみたいですが、「わかりました」はどうなんでしょうねー🙄

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もわざわざそこ言うことなのかな??て思いました。業務内容や、職人の仕事ついて厳しくならいくらでも聞きますが、
    今回は  わかりました、だからね??? て言われた時は朝お店の鏡をふいてるとき、手が止まり一時停止。これっておかしくね…?て思っていたら、そのままシカトしてしまいました。(白目

    • 34分前