※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さんの旦那さんは休んでほしい日に有給とってくれますか?🥹私はパート…

皆さんの旦那さんは休んでほしい日に有給とってくれますか?🥹

私はパートですが保育士してます。
仕事の関係で、年に何回かどうしても旦那に休んでほしい日があります。

例えば運動会、発表会、卒園式の日などです。
私にも一応役割があるので、自分の子どもが急に熱など出しても休んだら迷惑がかかり進行ができなくなるからです。

旦那の仕事は月に一回有給が必ずとれる職場なので、この日お休みお願い!とずっと前から伝えていても、

休めるかはわからない。
その日休み希望出すならその前の月にある子どもの授業参観はいけなくなる。(連続で希望出すのが心苦しい)

で、結局最後に言うのは
役職つかなければ全然休めるけど!
役職おりていい?です。

役職つかなかったらお給料が10万ぐらい下がるし、今でも平均以下くらいなのにそうやって脅しみたいに言ってきます😩

私が保育士やめればいいんですかね?
子ども産んだら好きな仕事すらできなくなるんですかね😩
皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

こどもの行事くらいですかねー🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    自分が仕事でどうしても休めない時はどうされてますか?🥹

    • 58分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園で働いてますがパートなので日曜日運動会の時とかはお休みいただいてます💦

    • 57分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんなんですね🥺💓
    平日に運動会とか卒園式とかあっても、子供の熱が出た時に預け先がないのでお休みもらいますか?💦

    何歳クラス担当かにもよると思うんですが、私は年長の副担任してるんで自分の気持ち的にも卒園式は絶対出たいんですよね…

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

失礼ですけど...旦那さん、なんかうざいですね。
年に何回かの休み、連続月の場合は希望出すのが心苦しい?
子供と奥様に対しては心苦しくないんですかね?
役職ついてるなら、堂々と希望出した方が部下にとっても良いことですけどね!
なんか勘違いしてますよね?
役職つかなければ休めるって本当なのかな?と思ってしまいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うざいですよね😂私もそう思ってママリ投稿しました笑

    役職ついてるから、休むと周りが困るという言い分なんですが、平社員の時から希望した時に休んでくれたことはほぼありません!
    子どもが小さい時、私が熱出して寝込んでも休んでくれたことないです!
    なので、どっちみち休む気ないんじゃんって感じです😩

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

取ってくれますが、急な呼び出しの可能性がある仕事なので、もし呼び出しがあれば私が仕事だろうが子どもの卒園式だろうが休みはなくなります。
なので仕事の時の預け先としては頼れません💦

私も保育士ですが、土日は確実な預け先がないので面接の時点で行事だろうが土日は出勤不可と伝えています🙇‍♀️
正社員は絶対無理なのでパートです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    うちは祖父母も頼れないんですが、はじめてのママリさんは仕事の預け先はどうされてますか?

    元から熱があるとかなら病児保育予約したりできますが、当日熱が出た!むしろ登園してから熱が出て早退する!とかだとどうしようもなく…
    公立なので運動会や発表会が平日にあるので、パートでもなかなか厳しいです😢

    • 55分前
ままり

うちの夫も役職ついてますが、有休取れますよ。。
そりゃあ、何日も連休は無理ですが💦

ずっと前から、しかも年に数回ぐらい
どうとでもなるはずじゃ…と思っちゃいますね💦

仕事の調整能力ないわけ?って言いたくなりますね🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそうなんですよ😢
    年に3回くらいなのになんで休んでくれないの?しかもどっちみち月1は有給必ずとる制度があるのに、なんで日にち選べないの?って感じです😭

    • 54分前
ひーちゃん

うちの旦那も役職付きですが
取ってくれますよ。
もちろんあっちも会議が…とかあると思うように行きませんが
1、2ヶ月前からこの日は
とってほしい!と伝えていれば必ずとってくれます。
1週間前とかだと取れるかわからないと言われますがね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり共働きするなら、その辺はやってくれないと働くの無理ですよね?
    保育士じゃなくても、この日だけは重要な会議が…とか、出張が…とかありますよね?😭
    1週間前とかに頼んでないんですよ。
    今日すでに3月の卒園式の日に休んでほしいって頼んでるのに無理みたいなこと言われるんです。

    • 20分前
  • ひーちゃん

    ひーちゃん


    無理ですね。
    私なら協力してくれないなら
    すべて分けよう。
    病院だなんだって私が基本休んでるけど
    それもすべて交互にしよう
    それなら有給取ってくれなくても諦めるよと噛みつきますね😂

    まだ4ヶ月もあるのに😅
    なんのための有給なの?ってなりますね

    • 16分前
とぷ❤️💛💚💙

周りの環境もあるかもしれませんが…
夫と同じ職場の方は皆、仕事より家庭優先!って方ばかりなので、休みが欲しい日はほぼ休めます🥹
役職にもついてますが、全然休み取ってくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう職場であってほしかったです😭
    現場仕事なのもあり、人が足りないと困るし、役職ついてる人同士休みがかぶらないように調整しないといけないみたいで、そんな自分ばかり希望出せないって言うんですよね😩

    • 19分前