※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

みなさんは、ママ友とどのくらいの距離で接していますか?私は、あまり深…

みなさんは、ママ友とどのくらいの距離で接していますか?
私は、あまり深く関わるとトラブルになるのも嫌なので、仲良しのママのお家の住所も聞いたこともないし、家に遊びに行った事もありません。グループLINEを勝手に作られた事がありますが、そこからも理由を言ってすぐに抜けました✨
どれが正解かわからないですが、ママたちとは固定のグループは作らず、なるべく広く浅くを心がけています。

コメント

はじめてのママリ

一度上の子のお友達の家に行ったことあるだけです😊今月は下の子のお友達と一緒に公園行く予定です!

i ch

グループLINEで公園遊び誘ったりはしますが、個別で遊んだりはした事はありません。
挨拶と、軽い世間話くらいです。下の名前も解らない人がほとんどです🤔
私もあまり深く関わらない方が良いと思っています。

はじめてのママリ

ランチ行ったり子供込みで遊んだりもしますが、あくまでママ友ということを忘れず基本敬語で名前では呼ばず𓏸𓏸ちゃんママの距離感でいます😊
クラス全体のグループもあれば3人もあれば個人で付き合ってる人もいます!

はじめてのママリ🔰

公園やらBBQなどの
個人的な付き合いがあるのは
園ママや学校ママではない方ばかりで、本当に気の合う方としか付き合ってません。

合わないな〜ってママさんとはフェイドアウトしてきました。

園や学校ママとは
普段、当たり障りない挨拶で、立ち話すらありません。
(夕方お迎えでそんな暇もないのもあります)
行事の時に少し話す程度
それ以上の付き合いはなく

PTA役員のLINEグループ入ってたりはするので、ある程度付き合いはしてますが
個人的な付き合いはしてません。
業務連絡のみ

子供が実際絡む園や学校のママさんとは、一線おいてるのでドライかも