※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーだい
子育て・グッズ

卵アレルギーかもしれません。卵黄はクリアしていたので、8か月でパクパ…

卵アレルギーかもしれません。
卵黄はクリアしていたので、8か月でパクパを使って卵白にチャレンジしました。
初めて卵白チャレンジした日はすぐに口の周りが赤くなり、2時間後くらいに全身の皮膚の柔らかい部分に蕁麻疹がでました。
2回目の時は蕁麻疹はでませんでしたが、2時間後くらいに嘔吐。
小児科受診したところ卵アレルギーを、疑っているなら一歳までは卵は与えないで下さい。
お母さん達みなさん検査を希望されますが、検査はしません。赤ちゃんのリスクを考えると今は除去して一歳頃から対応を考えましょうとの事。
今後保育園の入園もあるのでアレルギーならば除去や、早期に負荷試験?等した方がいいのでは?とも思うのですが、かかりつけ医の話を無視してアレルギー専門医に診てもらうか迷っています。一歳まで卵与えないで待つだけで本当にいいのでしょうか?

コメント

ママリ

私なら別の病院で検査してどう進めていくのか相談します。

ママリ

病院で検査しても1歳までは除去でした!
上の子、下の子どちらも卵白アレルギーがあり、違う病院にかかってましたが、どちらの病院でも1歳までは除去だったので、無理に子供に負担のある検査をしなくてもいいのかな〜と思います!
採血ってめちゃくちゃ子供に負担かかるそうです💦

はじめてのママリ🔰

アレルギー外来に受診してみても良いと思いますが、うちもある程度大きくなるまで完全除去でした💦

消化器官も成長と共に発達するしとの説明を受けましたよ!

ママリ

うちの子もアレルギー出て大きい病院紹介されましたが、結局一歳までは除去だったので特に不安な診断ではないと思います🙆‍♀️