※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

みなさんだったら、どちらの小児科をかかりつけにしますか?A家からは車…

みなさんだったら、どちらの小児科をかかりつけにしますか?
A
家からは車で10分。自転車で20分。駐車場激せま。出産した産婦人科の敷地内の小児科。予防接種だけの時間帯があるので他の熱の子とかと一緒にならないけど、いっっさい診察はしてくれない。(その時間帯は処方箋が出せないからと言われて、保湿剤すらもらえず)予防接種以外の時間で予約を取れば診察もしてもらえるけど、いつも最低1時間は待たされる。産婦人科も併設で設備が整ってる。

B
家から車で10分。自転車8分。駐車場は近隣のパーキング。時間予約は不可で、スマホから早いもの順の予約して自分の番が来る15分前程度に呼び出しメールが来るからずっとスマホ見てないとダメだけど、ついたら10分以内に通してもらえる。予防接種の時に診察もしてもらえる。よくある普通の小児科。

Aの所は看護師さんとか受付の方の愛想が良くて、出産した時の助産師さんも小児科にたまにいて、そういうのもあって迷ってます😅
Bの所は受付の人はめっっちゃ愛想悪いですけど、先生は市の検診にも出てる女性医師でいい人です。
いいねでお願いします🤲

コメント

ママリ

Aの小児科にする!!

ママリ

Bの小児科にする!!