※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中さんの読み書きについてできない子いますか?うちはなにも読めないし…

年中さんの読み書きについて

できない子いますか?

うちはなにも読めないし書けません😭

あいうえお って教えて、
あ の次は何?って聞いたら ち! とか言います😭
口だけは達者でよくしゃべります。

幼稚園のお友達は自分の字でお手紙書いてて
こっちは私が書いたのをなぞり書きでお返事書いてます…

ワーク?とかやらせてもイライラして
しまいには泣いて、こっちもイライラで終了

しまじろうとかくもんとか
やった方がいいでしょうか?

3月生まれで早生まれとか関係ないですよね😭

コメント

ママリ

年長でも出来ない子いますよ💦
男の子と女の子でも、かなり違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…周りが早すぎて焦ります😭
    うちは女の子です😭

    • 53分前
3人目のママリ🔰

興味!これに限ります👍
早生まれ年長ですが、クラスのお友達(女の子)は読み書き結構出来る子もいて…でも兄姉いたりとか本当興味があるかどうかだなと思いました😂
視覚的に表を見たりとかじゃなく言葉だけでのやりとり?でパッと出るようになったなと感じるのはわりと最近です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    興味ですか💦お手紙は書きたいみたいなんですけど、ママが書いて!私なぞるから!って言われます😭
    兄姉がいるのは結構大きそうですよね😭💦

    • 51分前
はな

うちの子できないですよ😅数字は分かるようですけど。ちなみに上の子も小学校入るまで特に何もしてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    数字は書きも出来ますか?😭
    うちも数字は1〜10なら読めます😭

    本当ですか…ついて行けないんじゃないかと心配になります😭

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

年長くらいから興味でてくるかもしれませんよ😌

うちは年中からとりあえずスマイルゼミやらせて(こちらはあまりこうだよ!とかは口出しせず、遊び感覚でやらせてました)
年長で興味でてきたなって感じましたよ!!。年長からはスマイルゼミやめたけど興味も出てきた分ワークとかでひらがな、カタカタ高めた感じです!