
2人目の妊娠で悪阻に悩んでいます。吐き気や目眩がひどく、子供の相手もしなければなりません。悪阻を乗り越えた経験を教えてください。
2人目の妊娠‼︎現在初期で6週目です。
悪阻についてお聞きしたいです。
1人目は食べ悪阻でした。
今回は吐き悪阻と食べ悪阻のどちらもな感じです。
食べている瞬間は大丈夫ですが、それ以外は吐き気が...
匂いも物によってはダメで眠気も凄いです。おまけにぐるぐると目眩まであり、寝ても治らず...これからピークがくるのに既に酷くて、耐えるしかないのは分かっていますが何か和らげる方法はないでしょうか(_ _).。o○
1人目なら寝てられますが、そうもいかないので...
2人目の方、子供の相手しながら悪阻どう乗り切ったのか教えて欲しいです。吐き悪阻こうすれば楽になる‼︎目眩があった方もどうされたか知りたいです。よろしくお願いします。
- つーちゃんママ(7歳, 10歳)
コメント

ななな
わたしは、氷枕が1番効きます😢

りこ
私も5週から悪阻が始まりました。今回は今まで以上に酷く、ピーク時はほぼ寝たきり状態でした💧私は家事も育児も出来ないくらいの吐き気や倦怠感、疲れ、めまい、立ちくらみ、腰痛でこどもたちには悪いとは思いながら横になる日が続いていました😣主人や、自分の両親、家の周りのママ友さんなどに事情を説明しお世話になってました。自分一人ではどうにもならなくて💧
頼れる人がいるなら是非お願いしてもいいと思います。私はかなり助けられましたよ😌ファミサポみたいな市の助けもありかと思います!ご相談されてみては…
食べ物は食べられるものだけを少量でしたね💧その時により食べれるものも違うし人によっても違うので、探り探りでした。わたしはピーク時はinゼリーのグレープフルーツ味にかなりお世話に。
めまいや立ちくらみもホルモンの関係で起こるらしいですが、起こったらすぐに横になったほうが良さそうです。あまりにもひどいなら病院に相談されてみては…
私も先日脳貧血で倒れ、意識を失い顔面強打して右頬骨を床に打ち付けました😭💧
上の子がいてのつわり生活は辛いですがお腹の赤ちゃんの成長を信じてお互い頑張りましょうね☺️
-
つーちゃんママ
私も今そんな感じです(´ー`)
お家遊びしながら、横になっての繰り返しです(_ _)娘が2歳なので1番走り回りたい時期だと思うのに申し訳ないなと...ごはんだけは気合いで作ってますが正直キツイです😂
ファミサポ知らなかったです。実家には頼りづらい状況なので調べてみます。ありがとうございます😊
脳貧血...大丈夫ですか?😱💦
子供と2人で意識なくなるの怖すぎます。そうならないように気をつけます。お互い無事に成長してくれますように💓
ご回答ありがとうございます。- 6月22日
-
りこ
目眩はあれからどうですか?
今はまだ悪阻の真っ最中ですよね😣
私は昨日あたりから炭水化物を少しずつ食べられるようになりました。このママリで教えていただいて市販のたまご粥なんですけど😌食べられることの幸せを感じました。悪阻が少しずつよくなってきています。つーちゃんママさんも少しでも早く悪阻がなくなることを祈ります!必ず終わるものなので家事、育児は無理をせず甘えて、頑張って下さいね!
グッドアンサーありがとうございました😊- 6月25日

悠
私はひたすらトマト、梅干し
食べてます(笑)
目眩がある時は水分とって
氷枕とか冷やしたタオルとか
首とかに当ててます!
-
つーちゃんママ
そうなりますよね笑
私もまさに今...
梅干し食べてました(´ー`)
水分あまり取ってなかったかもしれません(_ _)水分気をつけます。
ありがとうございます^_^- 6月22日
-
悠
仲間ですね!
熱中症とかもあるので
水分はちゃんと取った方がいいですよ☺️- 6月22日

あづきち
悪阻辛いですよね😢
私もつい最近まで悪阻酷かったですがだいぶましになりました!!
同じく、一人目は吐き悪阻だけだったのですが
今回は眠り悪阻も含めて全てでした。
長女には悪いですが仕事の休みの日は一日中横になっていました。
吐いたら少しの間楽になるので、気分悪くてスッキリしないときは無理やり食べて、水分をたっぷりとって吐いてました。
がんばってください😢😢
-
つーちゃんママ
悪阻良くなってきて良かったですね^_^
仕事されてるんですね⁈
無理なさらないように...
無理矢理食べてスッキリする
方法もあるんですね^_^苦しかったら
やってみます笑
ありがとうございます^_^- 6月22日
つーちゃんママ
ありがとうございます😊確かに気持ち良さそうですね。寝る時はやってみます。