Pipi
義母と敷地内同居してますが1度もないです🙆♀️
これから頼ることもほぼないです👍🏻 ̖́-︎
お願いするのは両親のみだし、
私の順番的に両親が無理なら私の叔母→私のいとこ→1時保育→義母の順番で声かけるので頼むことはないです😂
はじめてのママリ🔰
あります!
同じくらいの距離です。
赤ちゃんの頃は嫌でした、持病の病院とか本当に最低限一時保育使えない時だけ。
今は実家が無理な時に預けてます。
半年に一回くらいです。
たにちゃん
徒歩2分のところに住んでいおり、義実家にはよく預ける方かなと思います。まずは夫に仕事休めないか相談して無理なら夫から義実家へ依頼してもらいます。頻度としては月に2-3回ほどで2-3時間お願いしています。息子もじいじ大好きなので助かります。
ままりー
参観日や面談の時、下の子の検診で保育園の迎えが間に合わない時などに義母にお願いして預かってもらってます。今の所2.3ヶ月に1回の頻度くらいですかね🧐
今は育休中ですが、仕事している時は保育園のお迎え間に合わない時にはお迎えお願いしたりしていました。
私はあまりお願いしたくないので旦那が預かれない時、迎えにいけない時に、旦那経由でお願いしている感じです😅
旦那と子供だけで義実家には月2.3回遊びに行っていますが、私は会いたいわけでもないので私が義両親と会うのは3ヶ月に一回くらいの頻度です。笑
コメント