コメント
アイシャ
ワンナイトされて125万相手女性から慰謝料とったことあります。ワンナイトでなければ、もっととれたと思います。
でも、弁護士つけて、弁護士代も相手に払わせました。最初にラインで向こうに電話して、電話番号聞き出しました。それで、すぐに弁護士やとい、弁護士から呼び出してもらい、住所とか含めた書類書かせました。(今後、旦那に連絡するなどの行為があればさらに200万請求するなどの契約)
弁護士は雇ったが楽です。費用は10万くらいで、むこうに払わせました。
アイシャ
ワンナイトされて125万相手女性から慰謝料とったことあります。ワンナイトでなければ、もっととれたと思います。
でも、弁護士つけて、弁護士代も相手に払わせました。最初にラインで向こうに電話して、電話番号聞き出しました。それで、すぐに弁護士やとい、弁護士から呼び出してもらい、住所とか含めた書類書かせました。(今後、旦那に連絡するなどの行為があればさらに200万請求するなどの契約)
弁護士は雇ったが楽です。費用は10万くらいで、むこうに払わせました。
「旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🐣
弁護士雇ったほうが精神的にも楽ですよね。私は旦那に弁護士使う事になったら、払ってもらう様に言ってるのですが。
その前に問題があって、LINEブロックされてるかもなんですよね😂
アイシャ
精神的に楽です。最初直接連絡とりましたが、イライラしてきて、だんだん病んで病院行ったので、その治療費(15万)も女に請求しました。弁護士費用は女に払わせたがいいですよ。共通の知り合いいるなら、その人から電話番号や住所教えてもらえたらいいですね。契約書書かせる上で、住所と電話番号は必要になります。
それで、私は旦那に対しても復讐しましたよ!旦那から私に対して200万の慰謝料を払うことと、旦那同意の上で同じことを私にさせるということです。それで、私は旦那を許しました!
大変ですが、頑張ってくださいね!
そこまでしたからこそ、私は今、なんのわだかまりもないくらい、そのことがどうでも良くなってます😊