※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

保険適用の治療が終了して、実費の治療をされている方がみえましたら教…

保険適用の治療が終了して、実費の治療をされている方がみえましたら教えください。
どのように心の整理をされて望まれましたでしょうか。

諦めたくない気持ちがあるので、ただ淡々と治療を続けるしかありませんが、
保険内の治療とは違って、経済的・精神的の負担がかなりかかるので戸惑っています。

経験された方のお話をぜひ伺いたいです。

コメント

イチカワ

体外受精で授かりました。
私の時は保険ありませでしたので、最初から大金をつぎ込む覚悟で臨みました。
薄給でしたが昔から貯金が好きでそれなりに蓄えがあり、体外受精するとなったとき「きっとこのために貯めてたんだな」と腹をくくりました。
金額を決めるか、期限を決めるかした方が、本当はいいんでしょうけど、なかなかそう簡単には気持ちがついていかないですよね。