※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやん
子育て・グッズ

生理が生後5ヶ月ごろから始まり、出が悪くなったのか10秒くらい吸っては…

生理が生後5ヶ月ごろから始まり、出が悪くなったのか10秒くらい吸っては離して泣き、を何回も繰り返してなんとか2.3分飲む感じになりました。
見てると出てないのが辛くて、ミルクに移行。

卒パイしたのですが、母乳出てなくはないようで少し絞るとじわっとでてきます。。
これはもうとまってると言えるのでしょうか。
それとも諦めずにまだ吸わせるべきですか?

2.3日前を最後にずっとミルクですが、私の方が寂しくなってしまっています。。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

出が悪くなるというか、生理中は味が変わるみたいです
うちも食いつき悪くなってましたが、そんなもんらしいからちょいと我慢してくれなぁって感じで授乳続けてました🤣

心残りがあるならもう少しあげてもいいのではないでしょうか?

  • ママやん

    ママやん

    生理前、生理中、生理後、ずっとそんな感じなんです。。
    新生児期以来、汗かきながら授乳しています。。
    しかも「これいやー!!!」みたいな感じでそりかえることも多くなってしまって。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクもあげてるとのことなので単純に味とかではなく乳頭混乱な気もしますね

    • 1時間前
  • ママやん

    ママやん

    な、なるほど、、、
    哺乳瓶拒否ではなく、おっぱい拒否みたいな感じですかね。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乳頭混乱、調べてみてください。
    結構難敵ですよ。

    • 57分前
ママやん

しかも生理も完全復活したわけではないようで、来る月と来ない月がまばらで。。辛いです。。