※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

りほちゃん、りおちゃんみたいにクラスに似た名前の子がいるとやっぱり…

りほちゃん、りおちゃんみたいにクラスに似た名前の子がいるとやっぱり聞き間違えたりしますか?


娘と似た名前の子が近所にいることが分かって小中と一緒になるので、今から聞き間違えて嫌な気持ちになることがあったらとか色々考えちゃいます😂

コメント

ママリ

わたしも小学生の頃一文字違いの名前の子がいて聞き間違え多かったです🥲

  • りんご

    りんご

    やっぱり聞き間違えますよね😭
    どうしようもないけど考えて落ち込みます😂🥲
    ありがとうございます🥺

    • 1時間前
ゆずなつ

似た名前の子います💦
ただ、近所ではないですが、同じクラスです😅

  • りんご

    りんご

    娘の名前も珍しくはないので一緒の名前いるかもなとは思ってましたが、似た名前は想像してなくて😂
    せめて仲良くなってくれたらいいなと思ってます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

聞き間違えはあるとは思いますが、同じクラスなら似た名前の子は自然とあだ名で呼ばれるようになるので支障はないと思いますよ🙂
例ですが…
りほ→りっちゃん、りお→りおちゃん
ゆずは→ゆずちゃん、ゆずか→ゆっちゃん
みたいな感じですね。

  • りんご

    りんご

    それが小学校はあだ名禁止でさん付けで呼ぶようにって今なってて😭
    娘が入学するまでには変わってくれるといいんですが💦
    あだ名で呼べたら聞き間違いなくていいですよね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ苗字+さん付けになるんじゃないですかね?🤔

    • 1時間前
  • りんご

    りんご

    なるほどです…🥲
    ありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

聞き間違いは多少あるかなと思います😌名前以外でも苗字でもありえますし、そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ🤔

私自身も聞き取りづらい苗字なせいでよく間違えて反応したり、聞き間違えて返事をしたりしていました笑
でも特に嫌な思いをしたことはないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

聞き間違えは多少あると思いますが、息子の友達の場合は似た名前の子はフルネームで呼ばれてます。

聞き間違え自体はあるかもしれませんが、そこまで嫌になるほどじゃない気がしますし、フルネームで呼ばれれば間違えることは無いですしそこまで気にしなくてもいいと思いますよ😌