※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公共の遊び場にて。昨日ゲームセンターにある小さなキッズエリアで遊んでいる時に6…

公共の遊び場にて。

昨日ゲームセンターにある小さなキッズエリアで遊んでいる時に6歳息子が鼻血を出してしまいました。原因は同じ場所で遊んでい1つ下の男の子に顔面を蹴られたみたいです。

遊んでいる時様子を見てる感じその子とはあまり仲良くできて無さそうでした。(今思えばこの時にちょっと離れるなりすれば良かったと思います、、)
ボールプールの上に何人もで乗ってバランスを取って遊ぶ乗り物のような遊具から押して落とされたり。ボールを投げ合って当てたり。

上の子も隣で違うおもちゃで遊んでおりそっちを見ていて目を離している時の出来事でした。

蹴ってきた子の親らしき人は近くに見当たらず話もせず退店してしまいました。

怪我をさせたのは事実だしごめんなさい言ってもらったてうちの子も何かしたならごめんなさい言ったりする話し合いをすれば翌日までこんなもやもやしなかったかなと、、。

皆さんならこういう時どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親がどの人かわかるなら、言いに行きます😂
似たようなことありましが、私はいいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪いことしたなら謝るのが普通ですよね。
    相手が分かっててまだ居たのでほんとその時に言えば良かったと思います😓

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はやられたとこ見ていたのと、その子たちが謝らなかったので😂
    謝られたなら言わなかったかもです💦

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

一瞬でも目を離したこちらも
あれなので済んだことなので
次からはちゃんと見てよう。で切り替えます。その場にいたなら、その子供から離します。そういう遊び場だいたい、トラブルは責任とりません。みたいな注意書きがあるので😢そういう遊び場放置子よくいるので、なるべく自分の子は目を離さないようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    切り替えも大事ですね。
    責任取ってとは思いませんがごめんなさいは言おうよと思います。
    子供の成長の為にも。

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさいが言える親ならそもそも遊び場で放置はしないです😭

    • 34分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😂笑

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

私も話をせず退店します💦
どうせ親もキチで話しても無駄…形だけの謝罪をもとめるより、子供のケアを優先します。

そういう子供を持つ親も、見守る親がいない乱暴な子供も自分より絶対不幸だと思う。うちは幸せだから、帰りにアイス買ってニコニコ笑って帰ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置子の親はキチ親率高そうですね😅

    我が子優先に次からは目を離さないよう、放置子いたら注意していこうと思います!

    • 27分前