学生時代からの友達がいるのですが一緒にいるとしんどくてもう離れたい…
学生時代からの友達がいるのですが
一緒にいるとしんどくてもう離れたい、でも
古くからの友達だし切り捨てるような気持ちになり
離れらずにいます🥲
その子が以前仲の良かった友達は次々と疎遠になっていき、
前に会った時、友達は私だけだと言っていました。
昨日チャイルドシートやネムリラを貸してあげるために持って行き少し話した時、
・旦那さんが育休とれるのからすごく楽しみー!あなたの旦那さん自営業やから育休とかないよね…?🥹旦那さんの育休なしはだいぶキツくない?私には絶対無理!
(以前、旦那の仕事が多忙で0.2歳のワンオペが続き壮絶にしんどかったの知ってるのに。)
・性別は女の子だった!男の子は苦手だからよかった😮💨
(うちは男女)
・妊娠しても全然太らなかった!あんためっちゃ肥えてたよね?🤣まだ戻ってないし🤣てかそれは戻るの?🤣
会うたびに、こういうモヤッとする発言してきます。
本当に悲しい。
長年の友人、これからもずっとお婆さんになっても
仲良くいようね!って言ってたしこの前も言われたけど
無理になってきた。
もうライン返さなくても良いですか。
でもベビーグッズは高かったから使い終わったら返して欲しい。。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
だから疎遠になる(離れて行く)んだなぁと思いました🙇♂️返してもらったらパタリで別にいいような?
でこ
だいぶ無理です💦悪気なくいってますよね…。
少しずつ誘われても予定がーとかで会わないようにしていったらいいかもですね💦💦💦
ぱやげ
ベビーグッズを返してもらったあと、連絡断ちましょう!
私は古くからの友人で、そういうモヤっと発言する人はいないですし、
大切にしてくれています。
こちらが大切にしてるのに、相手がそうじゃなかったら、それはもう友達とは言えないと思います😌
はじめてのママリ🔰
縁を切るかどうか考えずとも、とりあえず今は距離を置けばいいと思います☺️
ラインの返信はどんどん遅くしていけばいいし、ベビーグッズ返してねと言えるくらいの距離感で。
それこそおばあちゃんになったらお互い変わってまた仲良く過ごせるかもしれませんし。
コメント