次の検診までの不安をどう乗り越えるか、皆さんの経験を教えてください。
次の検診までの1ヶ月が長すぎる!!!🥲
皆さんどのようにメンタル保ってましたか??
つわりがあるうちはこれだけつわりがあるならきっと赤ちゃんも元気だろう!と思えたのですが…最近つわりも落ち着いてきたし、胎動も感じれない時期(現在13週くらい)なので毎日不安なこと考えてしまう時もあったり🥲
不安すぎて最近ベビーフォン?を購入したのですが
まだ早かったのか…位置が悪いのか…お腹の脂肪が分厚すぎるのか…🥲心拍がよく分からず余計不安になりました😥
- みなこ(妊娠13週目)
コメント
初めてのママリ🔰
ポケマムとかエンジェルなんちゃら?
みたいな機械は心音が聞こえなかったら
余計不安を煽られると思ったので、
かなりの心配不安症ですが買いませんでした!
性格上心音が聞こえない、昨日は聞こえたのに!とかなったら5分以内とか確か決められてるのに何回もやっちゃいそうだし、どうしよう聞こえない病院に電話したほうがいいのかな?ってなる自分が目に見えてて😫
つわりは終わってなかったので、こんなに吐いてるんだから大丈夫!生きてる!って信じるのみでした🥺毎日お腹にがんばれ〜!って話しかけてました!
mari
つわりは初期だと波もありますし、そもそも産むまでない人もいるか関係ないのでとにかく考えないようにする!って感じでした🥹
不安な気持ちわかります…!
-
みなこ
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
確かにつわりない人もいますもんね🥺
不安なけど考えないようにする…!!
難しいけど仕事などしながら気を紛らわせるようにしたいと思います😊💦- 1時間前
みなこ
コメントありがとうございます🙇♀️
ですよね…不安になりますよね😥
実際買うか悩んでたけど聞こえたら安心できる!って買って見たけど聞こえずで余計不安倍増しただけでした😥💦
私も検診まであと2週間あるけど病院行こかな…とかめちゃくちゃ不安になりました😥
私もお腹さすりながら毎日声掛け継続します🥲💓
初めてのママリ🔰
1ヶ月空く期間同じ気持ちの方たくさんいるみたいで、次1ヶ月後ね!って言われた時に、心配だったら来てもいいんですか😭(この時つわりですでに-8kgでお腹ぺたんこすぎてこんなお腹居心地悪いと思うっていいました😂)って聞いたんですけど、赤ちゃんってここまで飲み食いできなくても生命力すごいから、大丈夫✊!と言ってもらえました!
その後違う用事で1ヶ月開かず、2週間後に行きましたが、エコーしてくれるかな?と思ったけどされず結局1ヶ月開きました😂笑