家建てる場所のアドバイスを下さい!現在2人の子どもがおり上の子が小学…
家建てる場所のアドバイスを下さい!!!
現在2人の子どもがおり上の子が小学校上がる前に住宅購入を考えております☺️
ただ旦那が転勤の可能性があるので悩んでおります。
旦那の勤務地になる場所が、
両家の実家からそれぞれ高速で1時間半、2時間半、3時間半の3カ所です。
現在1番実家に近い高速1時間半の場所に住んでおり、他の2つのところに家を建てるよりはここが良いかと思い検討を始めました。
ただ駅近がハザードマップ真っ赤で、避けようと思うと交通の弁が悪いところに建てるしかありません。(ハザードマップはだいぶ重視したいです。)
旦那も私も現在住んでいる近くで住宅を建てるのにピンとくるエリアすら無い状況です。現在は社宅の為立地がとても悪くても諦めているのですが、住宅購入となると考えてしまって、、、。
実家近くにハザード真っ白で、交通の弁も良いとても綺麗な新規分譲地が出来上がっており、とてもそこに住みたいと思ってしまっております。
住宅購入後に旦那が異動になれば単身赴任の予定です。旦那が異動した場合実家近くに建てておけば良かった、、、と後悔すると思います。
ただ、高速代は会社から出ないので、通勤は不可能。(空いてる時で下道2時間半くらいです。)家を建てた瞬間から老後まで単身赴任確定となります。
皆様なら
1、今後旦那と一緒に住める可能性もあるし、単身赴任赴任になるかもしれない、ピンとこない交通の弁が悪いエリア
2、両家の実家にはとても近いが、旦那は単身赴任確定のエリア
どちらに家を購入しますか?
転勤の可能性がないなら1にするのですが、ワンオペの可能性有で、ピンと来るエリアもないのにこの辺に建てるのかーと思ってしまって😩
皆様のご意見聞かせてくれると嬉しいですよろしくお願いします☺️!
- くまお(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
初めてのママリ
旦那さんが単身赴任になってもいいなら2ですかね。1は一緒に住める可能性って書いてあって、100%絶対一緒に住めるわけじゃないんですよね、、😞
実家近い方が楽だし、頼れるからいいとは思いますが、
奥さんが1人が気楽や頑張れるなら実家近くなくてもいいだろうし😞
すごい悩みますね😫
コメント