※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーり
お仕事

祝日が仕事で土曜日は時々ある事務の仕事をしているシングルマザーです…

祝日が仕事で土曜日は時々ある事務の仕事をしているシングルマザーです。
私の母が働いてないため、小1の息子はばぁばの家から登校して帰宅しています。
息子が体調不良のときは熱がなければみてもらって、熱があれば私が朝仕事いって早めに仕事片付けて早退しています。
事務は3人いて、私とベテランの50代の方、私より少し後に入社した20代の子です。(私は30代前半)
3人とも同じ仕事ですが、担当のお客さんが違うため、それぞれそのお客さんに合わせた注文のやり方があるため、自分しかできない仕事があります。
そのため私は子供がインフルになっても朝だけ行って自分の仕事を終わらせて引き継ぎをして帰っています。

最近20代の子が結婚したのですが、旦那さんは現場の仕事で日曜しか休みがないような方です。
これから子供ができても子育てをしながらここで働きたい!と言っていますが、この状況で難しいですよね💦?

コメント

はな

土日祝もやってる保育園もあるので、そういうところに入園できればなんとかなるのでは?
子供が体調崩した時は、病児保育に頼むかベビーシッターさん雇うとか…
お金はかかるけど、まぁなんとかする方法もあると思います。