出産準備について(寝室)質問です🙋♀️妊娠35週初マタです🔰現在夫と二人…
出産準備について(寝室)質問です🙋♀️
妊娠35週初マタです🔰
現在夫と二人暮らしで、寝室はロータイプのクイーンベッドに2人で寝ています。今回の出産で、赤ちゃんの寝床を悩んでいます。
①ベビーベッドを購入する(部屋のスペース的にミニサイズ)
②ベッドインベッドもしくはクーファンを購入して、私たちのベッド横かベッド上に設置する
③ベビー用の寝具セット一式を購入して、私たちのベッドの上に設置する(赤ちゃんには大人のマットレスは柔らかすぎると聞いたので、添い寝するにもベビー用のマットレス等一式は敷いたがいいのかな?と思い💭)
選択肢としては、こんな感じなのかな?と思っているのですが、何がベストか調べれば調べるほど分からなくなってしまいました😞💭皆さんだったら、どの選択肢をとられますか?また、選択肢以外にもおすすめがあれば知りたいです!
(補足)
現時点、2人目も考えている&両家お互い初孫→今後数年で結婚出産が親族内続いていく見込みのため、何でもレンタルではなく購入の方針で考えています🙇♀️
また、まだ未定ですが、出産後1ヶ月は実家(家から徒歩圏内)で過ごすことになるかもしれません。実家には両親と猫が1匹います🐈
- スイミー🔰(妊娠35週目)
Ohana
ベビー用品ありすぎて、どうしたらいいかわからなくなりますよね😭
2人目を考えている&実家に猫がいるならベビーベット購入がいいかなと思います☺️(里帰り中もベッド持って行く前提)
今2人目産まれたばかりですが、上の子から守るためにもベビーベットあって良かったなあと感じてます🙌
はじめてのママリ🔰
条件ほとんど同じでした!
初産で両家初孫、2人目考えてる、里帰りあり(犬と猫います)、寝室クイーンベッドでした!
私はHZDMJという折りたたみのベビーベッドを購入し、里帰り先にも持って行きました!
ネットが着いているのと持ち運びもしやすく便利で、1歳になりましたがまだお昼寝はそこでしてます😊
夜もつかまり立ちまではこのベッドで寝かせていて、立ってからは転落が怖いので、クイーンベッドで3人で寝ています。
添い寝も怖いのでしたくは無かったのですが、ベビー布団に1人で寝かせてもすぐ起きてしまい、この形に落ち着きました💦
ベッドも高さはあまりないですが、転落が怖いので一応ベッドの下にマットを敷いてます!
コメント