※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

二人目育児について🥺この前出産し、昨日退院しました。寝るのが苦手で繊…

二人目育児について🥺
この前出産し、昨日退院しました。
寝るのが苦手で繊細な7歳の上の子のために
赤ちゃんと私がリビングで、
上の子は寝室にパパと二人で寝てもらっています。
今はパパに早く帰ってきてもらっていますが
いつもは寝る時間には帰ってきません。
みなさんは上のお子さんと新生児と寝る時
どのようにされていますか?

コメント

ママリ

最初から同じ部屋で寝ました!
1週間くらい泣き声で起きたりしてましたが、慣れて起きなくなりました。

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    赤ちゃんが泣いたらすぐ授乳など対応していましたか?
    今は別の部屋なのである程度泣いてても気にせず、授乳後はぐずぐず泣いて5分くらいして寝ることもあるので💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは完ミだったので、泣き出してから作ってあげるって感じで割と泣かせっぱなしでした!

    • 1時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね🥺それでも慣れてくれたんですね!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

最初はわけてたんですが、息子がお母さんがいないと探すようになってしまい結局一緒にしました!

今だに下の子が泣くと上の子もモゾモゾ動いてますが完全に起きるわけじゃないので再入眠してもらってます😂

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    うちはドアの開閉でもモゾモゾする子のなので泣いたら確実に起きる気がしますが慣れますかね。上の子が入眠が特に苦手なので心配ですが慣れるしかないですよね🤣

    • 6分前
ママリ

同じ部屋で寝てましたが
1週間くらいは泣き声で起きたりしてましたがすぐに慣れました!

  • ひまわり

    ひまわり

    慣れたら大丈夫なのですね!1週間を目安に頑張ってみますら🥺

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

同じ部屋です。
最初の3日は全員が寝れなくて地獄でした😭
1週間くらいがピークです。

赤ちゃんが泣いても寝てていいんだよ。ママはそばにいるからね。と毎日寝る前に伝え、時間の経過とともに落ち着いていきました。

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね🥲上の子がほんとに赤ちゃんの時から寝ない子で、最近やっとすんなり寝れるようになってきたんです💦だんだん慣れて行ってもらうしかないですよね、頑張ってみます!

    • 3分前