旦那が2歳の子供をお風呂に入れてくれています。旦那が自分を洗っている…
旦那が2歳の子供をお風呂に入れてくれています。
旦那が自分を洗っている時に子供を浴室で待機させて、その後子供を洗って湯船につかる感じですが、旦那が自分を洗っている間に湯船の蓋を開けっぱなしにしていることを知りました…。
旦那は洗っている間でもちゃんと見てるから大丈夫、子供が自分から湯船に入りそうになったことはないと言います。
でも髪の毛洗っている時とかは完全に子供見えてるわけじゃないし、今まではなくても急に湯船に入ろうとして落ちて溺れると困るから、湯船の蓋はちゃんと閉めてほしい、出来ないならこれからは私がやると言いました。
そしたら旦那は逆ギレ😇
そもそも体洗ってから蓋開ければいいのに、なぜ最初に蓋開けて体洗うのか…🥲
普通に考えて危ないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
全然気にならないです🥹
私がお風呂入れてましたが蓋閉めた事ないです。
はじめてのママリ
うちも2歳です!
すみません、私は蓋してません!!
子供のからだ洗い、
子供浴槽に入れてから
自分の髪やからだ洗いますよ!
もちろん目をつぶるときありますが、
浴槽に滑り止めもあるし、
お湯は少なくしてるから
なにかあればすぐ対応する覚悟でやってます!
なので旦那さんのやり方全然私は問題ないです!
-
はじめてのママリ🔰
それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて…(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
蓋を閉めるのは簡単なことだしリスクは少なくしたいので、旦那にはやってほしかったです😢
でも滑り止めとかついてるなら大丈夫ですかね?- 1時間前
ママリ
わたしも気にならないです💦
うちは待ってる間寒いということもあり、主人が洗い終わったタイミングで私が連れていき、終わったら迎えに行ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
洗い終わったタイミングで連れて行くなら大丈夫だと思います!うちは洗いながらながら見なので、心配で💦
- 1時間前
ままり
2歳0ヶ月と2歳11ヶ月でも違うと思います。また、月齢だけでなくその子の性格などにもよると思いますが、、、
うちは0歳の時から浴槽の蓋は開けっぱなしです。
私が自分を洗う間、最初は上の子だけ浴槽に入れて、下の子は洗い場に立たせていましたが
いつからか2人とも浴槽で遊ばせるようになりました。今下の子は2歳9ヶ月です。
1人目の時はより慎重でした。
髪を流す時や洗顔の時は一瞬でも目を離す瞬間がありますね。
今まで大丈夫でしたが、万が一の可能性は0じゃないです。
安全第一なら蓋はしめておいて、一緒に浸かるのが一番ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
上の子は2歳半です!
うちも2人子供いますが、2人お風呂ワンオペだと大変ですね💦
それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて…(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
ありがとうございます、安全重視で行こうと思います😭- 1時間前
mix twin ママ
寒くなってきたから蓋を開けて湯気で浴室内を温めている、とかですかね、、、?🤔
どこでもすぐ登ろうとするお子さんだったり、すぐ落ちそうな構造だったら危ないから辞めて欲しいと思いますが、慎重派でそういった事をしないお子さんだったら温める目的で蓋開けてしまうかもです。。🥹
-
はじめてのママリ🔰
浴室暖房はつけてるので、理由を聞いたらなんとなく〜だそうです😇
それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて…(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
うちの子も大人しい方ですが安全重視でいきたいと思います😭- 1時間前
きゅ
旦那さんと全く同じやり方で蓋開けてます。
いい感じに浴室が温まるのと、子どもが水遊びしながら待つのでそうしてます。
気を悪くされたら申し訳ないのですが、私もこのやり方が我が家のベストだと思っているので、主さんの文章読んでも改めようとはあまり思いませんでした💦
こちらが少数派なのですかね…。
-
はじめてのママリ🔰
全然気悪くならないですよ!ママさんが良いならそれでいいのですが、うちは安全重視で…🥲
それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて…(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
蓋を閉めるのは簡単なことだし、考えられるリスクはなるべく最小限にしたいので私は閉める派だったのですが、旦那派もいると知れて勉強になりました🧐- 1時間前
えぬ
わたしもみなさんと同じく開けてます😂
なんなら2歳でしっかり立ったりできるなら湯船に入れてます。
蓋閉めてると浴室寒くないですか??💦
-
はじめてのママリ🔰
うちは浴室暖房つけてるので寒くはないんです💦
それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて…(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
湯船に入れてたら勝手に沈んでたという話も聞いたことあるので怖くて💦
蓋を閉めるのは簡単なことだし、考えられるリスクはなるべく最小限にしたいので私は閉める派です!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そういう考えの方もいるんですね!それこそママ友の2歳の子が同じ状況で湯船落ちていて(大人しい子だし小さいからまさか湯船に入るとは思わなくて大丈夫だと思ったけど、ママ友が本当に3秒くらい目を離した隙に湯船に落ちたみたいで頭を打って軽く溺れたみたいです😓)
蓋を閉めるのは簡単なことだし、考えられるリスクはなるべく最小限にしたいので私は閉める派です!
ままり
そもそもお風呂の蓋はカビそうだし洗うのダルいので置いてすらないです😂
じゃあ頑張ってご主人説得するしかないですね🥹
ちょっと気になるのですが何歳までそのように蓋をしたいと思っているのですか?