※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめプリン
お金・保険

浪費家で、自分の趣味などにお金を使いすぎてしまい、思うように貯金で…

浪費家で、自分の趣味などにお金を使いすぎてしまい、思うように貯金できません。
全く貯まっていないわけではないですが、収入のわりに貯金が少なく、将来の子どもの学費などが心配です。
主に私が稼いでいるので夫には、生活に支障が出ていないならいいのではないかと言われますが、開き直ることもできず悩んでいます。
家計簿も付けたりつけなかったりしてたまに見直しもしていますが、買い物が好きでなかなか自制できません。
元々浪費家だけど、こんな方法でうまく貯められたよ、などあれば教えてください〜

コメント

2人のママ

多分切羽詰まらないと出来ないタイプなんじゃ無いでしょうか?

自分で金額決めてその間でやりくりしてはどうですか?カードも限度額下げるとか。

すぐに学費貯めるって出来ないので、
結局後しんどいか、今のうちから計画して貯めていくかのどちらかだと思います。

あるうちに貯めないと、
働けなくなるとかいろんな状況変わった時、しんどいと思います!

はじめてのママリ🔰

先取り貯金がおすすめです

お給料が入った直後に貯金する分だけ他の口座に移して残った分だけでお買い物します

子供の将来用などすぐに使うお金でなければ積立投資してしまうのも手です。換金に手間がかかるので貯めやすいですよ〜!

はじめてのママリ🔰

子供の学費は、専用に銀行口座を作って、毎月いくらと金額決めて貯めると良いですよ。給料日に即その口座へ入金したり、自動で積立にしたり、強制的に先取りで貯金すると良いかもです。

はじめてのママリ🔰

私も浪費家性格ですが
自分で別の口座にうつしても
そこの口座から簡単に引き出せるので
先取り貯金が私の場合意味なかったです😇

なので現金貯金は銀行の定期預金を契約して
窓口に印鑑と通帳持って行かないと
引き出せなくしたり、
積立ニーサ初めてクレジット引き落としして
下ろすにも数日かかって面倒にしたりしてます🙌🙂