※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

実家に帰省すると1年生の甥っ子が私とお風呂に入りたがるのですが、もう…

実家に帰省すると1年生の甥っ子が私とお風呂に入りたがるのですが、もう小学生だと思うと、体を洗ってあげることやうちの娘と一緒にお風呂に入れることに少し抵抗が出てきました😭
断ったら傷付けてしまうでしょうか…
甘えん坊な性格の甥っ子で、恥ずかしいって気持ちはまだ全くなさそうです💦

今まで「いいよいいよー!2人も3人も4人も変わらんわー!みんな順番に入っておいでー!」という感じでおチビたちの風呂係おばさんしていたので、甥っ子も姉(甥っ子の母)もそのままのノリで「一緒に入りたい」「お願いできる?」って感じです。

年長の娘はちょっと気になるのか「一緒に入るのはいいけどジロジロ見ないでね」とかは言っていて。
傷付けない優しい言い方ができたら良いなと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰 

「保育園/幼稚園で性教育始まったからもう一緒に入るの難しそうです!最近は早いですよねー!でも大事なことだし!」で断ったらいいと思います!🙆‍♀️

相手も傷付いて経験したらいいんです!!!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私自身は3歳から実父とお風呂入ってないし、娘もパパとは2歳くらいから風呂入ってません。

    いま0歳の甥っ子に関しては
    娘と一緒に入れる気もないです😂w
    (姪っ子は一緒に入ってます)

    こういうのはキッパリ断って大丈夫ですよ、傷付いて経験して他で失礼のないようにするのも親族の役目だと思ってます←

    • 1時間前
きき

いくら甘えん坊でも男女の区別はついてるでしょうし、年長の娘さんは絶対に嫌だと思います😵‍💫
うちは小4女子、小1男子がいますが長女が年長入ったあたりから別々にお風呂入ってます。
私も小1男子が年長からは一人で入ってもらってますよ。
まずは甥っ子の親に話すべきかなと💦

ままり

私も3歳から性教育はじめて息子と入ってませんよ~!(自分は服を着たまま見守りはしてます)
性教育はじめたんだ~でいいと思います!