※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ。
子育て・グッズ

下の子のバースデー撮影を11時に予約して、撮影中グズらないようそれに…

下の子のバースデー撮影を11時に予約して、撮影中グズらないようそれに合わせて睡眠とかごはんとかいろいろ調整して行ったのに、いざスタジオ着いたら前の予約の家族が2組とも撮影時間めっちゃ押してて、、、子どもが泣いてばかりでなかなか撮れなかったっぽい

結局30分強待たされて、その待ち時間で自由に動きたいけど備品がいっぱいあって危ないからずっと抱っこしてたら飽きもあって嫌で爆泣き、それでお腹も空いてくるし、眠たくもなってくるし、更衣室も2つしかないのに2組とも押してて使えないから授乳出来ないし、駐車場も少し離れてるから車にもすぐ戻れないし、、、

ようやく呼ばれて(そこからもプラン説明とかで子どもの待ち時間あり)、いざ撮影ってなった時にはもうグズグズで、スタッフさんに鼻水拭かれてそれも嫌で泣き止めなくなり、一旦宥めて授乳したら寝落ち。。。

20分程で起こしたけど機嫌悪くて、何してもダメで、結局撮り直しで予約をし直すことに🫨

子どものことだから泣いたり機嫌悪かったりは仕方ないし、それで時間押しちゃうのは理解してるけど、、!理解してるけど万全の状態でいけるようにいろいろ調整したのが台無しになって悔しい🫨

コメント

ソースまよよ

これはお店側に改善の余地がありますね🤔余裕を持った撮影スケジュールにしてなかったのでしょう🙂‍↕️
返金してもらって2度と行かない事も選択肢としてはありますし、もしその写真館さんで引き続きお願いしたいのでしたら、次回は質問者様とお子様の都合のいい時間帯で予約し、撮影スケジュールに余裕をもってもらうように釘を指されたらいいと思いました🥺

はじめてのママリ🔰

以前スタジオで働いてた事もあり
自分も子どもがいるので
どちらも大変さが分かります💦
人見知り、場所見知りが強い子は本当に何しても泣き止んでくれなかったりで
やんわり日を改めて再チャレンジの提案しても難しかったり。
親としては機嫌の良いように時間調整してるし
笑顔の写真を撮って欲しいとか希望があるのも分かります。

次回は無事撮影終えられると良いですね😣🙏