最近結婚した友人が家を買うか買わないかで旦那と揉めてて旦那側は・今…
最近結婚した友人が家を買うか買わないかで旦那と揉めてて
旦那側は
・今の1LDKが狭い
・いい物件あったらすぐ買いたい
・妊娠したり子供できたりしてからの引っ越しが大変
・友達の地元を離れてもいいから家欲しい
友達側
・子供が欲しいから子供できてから考えてもいいんじゃないか
子供ができなかったらそんな広い家いらないからまずは妊活したい
・旦那側が言ってる物件が駅から遠くてスーパーも周りになし友達は免許がないからもし妊娠しても気軽に外出れない
・子育ては親の近くでしたい
で揉めてて
私からしても今すぐ買うのもアリかもだし子供がおる中での引っ越しも大変な話は周りから聞いてたけど物件みたらまぁ駅から遠いし妊娠を経験してる私からすると負担が大きくないか??って思ったりで。正直そんな急がなくてもいいと思うし私も実際1LDKで子育てしてるからいずれかは引っ越ししたいって感じだし、、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ママリ
私は子供が産まれてから家考えてます!
子供がいると引越しはたしかに大変だと思いますが、生活スタイルが全く変わってくるので、産まれてからでよかったと思います。
お友達が言う通り、もし授かれなかったらそんなに大きいお家はいらないし、授かれたら次は2人目、3人目どうする?って問題になってくるので、そうすると問題は子ども部屋の数ですよね。
旦那さんは自分のことしか考えてない感じしますね🥲子育てするのは奥様ですし、もう少し意見聞いてあげてもいいかと思いました。駅から近いなら確実に負担になりますよね。子供が出来て、どんな生活になるかでまた違うと思います。
ママリ
そもそも自分名義でローン組めないやつに主張する権利ない(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わー。私もめちゃくちゃ思いましたwww友達に言わなかったですけどwww
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
もう今ほしい物件が既にあるって感じなんですかね🤔?
私もその感じなら子供できてからでいいんじゃないかなぁって思います!
夫婦で納得できないお家買っても後々後悔しそうです。ましてやそんな不便そうな立地…急いで買うメリットがないですよね💦
私は1LDKの賃貸で1人目産みました!子供が歩き始めた頃から手狭に感じて、また足音がうるさい、同じアパートに子供いる人がいなくて理解が得られそうになく、床をドンドン!とされたりストレスが凄かったので、子供が1歳半の頃 購入して引っ越しました。
たしかに子供がいての引っ越しは大変でしたが💦少しの期間だしそこまで問題ではないです。
-
はじめてのママリ🔰
旦那側はあるみたいなんですが立地も悪いし今かな??って感じみたいです😭
私も今同じ感じです、、、こどもはまだいいかなって思ったのでファミリータイプに住まず子供ができてしまって子供がいる家庭は今は住んでないです…😭
けど子供禁止の家じゃないし管理会社も他の家に手紙は入れてくれましたが理解されてないのではないかと不安です😭立地もいいしスーパー、公園も近いので走り出したら引っ越そうかなと言う感じです😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今不便してないなら今急いで買う必要はなさそうですよね💦
せめて、夫婦で納得できるところを買うべきだと思うので今ではないですね😅
泣き声とかも気になるし、足音も対策はしましたが限度がありますし、気をつけてるこちらのストレス凄かったです😔
元々土地探しをしてて、いいところがあれば家を建てよう!と思って、建てるには時間かかるし早めに動いてましたが 色々あり結局建売に引っ越しました🤣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね( ; ; )ましてやまだ結婚して2ヶ月なのでそんないそぐ??😭って思って😭
本当にそうですよね💦私も家探してるんですけど全然なくて😭
でも私もですけど妥協して今引っ越すよりはまだここでいいのかなって考えなので余計友達が本当にいいのか?って思ってしまいます…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月なんですね!お友達の旦那さんはなんでそんな急いでるんですかね💦
周りに家買った人がいて影響してるとか…?
妥協して買うものじゃないので、急ぐ必要はないと思います!勢いで買って後悔してる友達いますが、やっぱり賃貸に住んでると新築戸建てはどこも素敵にみえるんですよね、広いし綺麗だし🙄でも住んでからわかる部分もあるし、買うならしっかり吟味した方が絶対いいし、なにより立地は変えられないので重要視した方がいいですお友達😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月なんです😓お金も妥当ペット可で内覧?いったらよかったらしくて💦元々家は買いたいって言ってたらしくて😭
そうですよね😭ほんまにそうやと思います…私ももうちょいいいのが出るかも。って思ったりで( ; ; )周りの友達も籍は入れたけどいい条件のいい家がなくて一旦実家に帰ったりしてます、、、
本当にそうやと思います。
旦那さんは住んでみて子供ができて住みにくかったら引っ越すのもありって言ってるらしいんですがそんな簡単に売れるのかな?って思ってしまいます…- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
購入しようとしてるのはマンションですか?🤔
わかります、ここより良いとこがでるかも…て思いますよね!ここしかない!みたいに惹かれるおうちがあれば踏み切って見てもいいと思いますが🥹
そんな簡単では無いと思います😭
1度住めばもうそこは中古ですし、値も下がるし、ローンのことも考えると住み替えは簡単ではなさそうです💦
ましてやその旦那さんローン組めないかもなんですよね?笑
簡単に言わないでほしいですね😅- 45分前
-
はじめてのママリ🔰
一軒家らしいです💦
ですよね💦まだ私は惹かれるところがないので今ではないのかなって感じです…実家に帰った友達も惹かれるお家がないって言っててやっぱ慎重になるよねって感じです😭
ですよね( ; ; )ましてや駅遠いからそんな簡単に売れないと思うんですよね💦駅近い一軒家でさえ半年近く売れてないです😂
組めないかもらしいんです!学生の時にクレジット?滞納してたみたいな??感じのこと言ってました!友達が流されるタイプなので流されなかったらいいですけど…犬買うのも同棲の時にすぐ飼ったらしくて友達の意見が通ったことないような気がします、、、今はワンちゃん飼ってよかったとは言ってますが。- 38分前
-
はじめてのママリ🔰
ペット可とあったのでマンション?と思ってしまいました🤣🙏🏻
慎重になりますよね、今家も高いですし💦
私はリミットがあって、最後は半分勢いで決めましたが😅普通は慎重になると思います!
駅遠いと売れないですよね💦
しかもお友達は免許ないんですよね?子供が出来た時とか、何かと不便になりそうです。
流されるタイプなの心配です。
家はずっと住む覚悟できっと買うし尚更流されず納得のいく場所購入してほしいし、仮に離婚でもされたら、お友達がローン抱えてくのかなって思ったら心配です。
今おいくつかわかりませんが、学生の頃の滞納であれば完済から5年(10年?)経てば消えるみたいですがどうでしょう💦- 29分前
-
はじめてのママリ🔰
一軒家らしいです笑笑
高いですよね💦もういい家ないかなって毎日睨めっこです😵💫私は賃貸でもいいんですが旦那は買いたいのことで私らは私らで揉めてます😂😂
免許ないです💦そうなんですよ!!
私もそれは言いました!場所がわかるので今は子供いないから想像できないと思うけど流石に不便じゃない?とは言いました💦
えぇそうですよね💦心配が勝ちます…
年齢的は消えてそうですけど友達曰く他のことでもローン組めないかもって言ってましたね🥲🥲- 22分前
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも揉めているのですね😂
家の事となると難しいですよね。
うちもよく旦那と揉めてました😂
子供できたら色々変わりますもんね…できないと想像しづらいと思いますが😢
まずは旦那さんがローン組めるか確かめてから家の事考えるのがいいと思いますね。- 14分前
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!私も子供ができてからでいいよね〜って先に妊活した身なので💦あと1LDKでもなんやかんや3人で生活できると思ってるので余計そんな急がなくていいんじゃないの??って思ったりです、、友人も4人家族で2LDK一個は服を置いてる部屋なので実質1LDKで過ごしてますが全然過ごせてます、、
えぇそーなんですよ😓子供ができなかったら?子供がもし3人ってなったら??って😭その時は売ればいいとは言ってましたが知り合いが駅遠いところでなかなか家売れなかったと言ってたので😭
旦那さんの悪口言うなはないんですが友達が流されやすいタイプやから今回も流されてないかな?と心配で( ; ; )結婚も2ヶ月前にしたばかりですし。そんな急がなくても。って😭
ママリ
ママリさんも出産して生活ガラッと変わったからその辺分かりますよね😂
私も子供がもう一人増えたらなかなか難しいなと思いますが、子供1人だとそこまで窮屈に思わないです!
駅遠くになったらたしかに売れなさそうですね💦
ママリさんが言う通り、急ぐ必要ないです!!旦那さんはあまり子供出来た時のことをイメージできてないのかなって思います。お友達はしっかりイメージできてるようなので、流されずに自分の考えとか直感とかを大事にしてほしいですね、、😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦私も友人も地元から離れてないし土地勘もわかってるからこそんー?今かな??って感じです😢あと学区も知ってるからこそです😭
ですよね😭1人なら十分ですよね💦
ですよね( ; ; )流されないで欲しいです…籍入れて2ヶ月なんでそんな急ぐ必要があるんやろって( ; ; )