私の姉が、先のことを全く考えないタイプの人です。姉は42歳の独身で、…
私の姉が、先のことを全く考えないタイプの人です。
姉は42歳の独身で、まだ実家に住んでいるのですが、本当に今のことだけしか考えないタイプで本当に困っています。
・買い込み癖があり、実家はごみ屋敷状態。両親はもう二人とも75過ぎているので、物につまずいて転んだりしたら危ないし、介護が必要になった時にも物が多すぎて無理だから片付けろと言っても全く片付けない。
・両親に介護が必要になった時に、子供が同居していると施設に入りにくくなる(優先順位が下がる)ため、片付けないなら家を出て一人暮らししなよと言ってもスルー。
・姉は全く家事をしないので、家事はもちろん食事の用意も全部母です。母が体調を崩した時も姉は食事すら作らず、足腰の悪い父がなんとか食事を用意したようです。
・結婚したい子供ほしいといつも言ってるくせに、全く行動していないので、もう42歳です。結婚したいなら早く婚カツしないと結構厳しい年齢になってきてると
思うのですが、仕事が忙しいから婚カツなかなかいけないわ~といつも言い訳してます。
姉は工場でライン作業をしていますが、休み結構あるのに片付けしない婚カツもしない…
実家に行くたびに、物で溢れた家と両親に介護が必要になった時の不安が押し寄せてきます。
この姉、どうにか変えることは難しいでしょうか。
性格は変えられないと分かっていますが、とにかく片付けと、もう少し先のことを考えて姉に行動してほしいです。
- めぐみ(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
人生の半分、42年間もそうやって生きてきた人を変えるのは難しい気がしますね...🥲
はじめてのママリ🔰
変わらないと思いますよ。
ママさん「先のことなんて気にしないで、今日楽しく行きてみなよ」と言われてもそうできませんよね?それと同じです🥲
ご両親が何も言わないのであればどうしようもないですね。
はじめてのママリ🔰
無理ですよ😢何が起きてもそのままです。
42歳でそれって、、、
奇跡的に結婚できても、そんな性格じゃ結婚生活も続かないと思います。
失礼な話ですが、女優レベルに綺麗とか、誰もが認めるほど性格がいいとか、めちゃくちゃ稼いでるとか、そうでない限り42歳で家事できない女性と結婚しよう!ってないですよ。
独身で焦って、せめて子供だけでも欲しい!って男の人いたりしますが、42歳じゃ子供もつのも厳しい年齢ですからね。
介護が必要になった時に考えるしかないかと思います。
両親のために貯金してるのかな?してないでしょうね、、、
主さん、お姉さん以外のごきょうだいは?その姉だけだったら、後々主さんがお姉さんの面倒も見る羽目になると思うので、ご両親が亡くなったら即刻縁切ったほうがいいですね。
はじめてのママリ🔰
旦那の弟もお姉さんみたいな感じです。義母はそんな弟の事心配してますが、それでも甘やかしてるし、実家に居るとメリットしかないから、結婚も自立も一生無理だなって思ってます😞実家に居れば楽ですからね💦
私は義理実家の事なので、見て見ぬ振りできますが、実家となると気になっちゃいますよね😫
ドレミファ♪
42歳で家事能力ないし
仕事といっても工場のラインなら最低限の給料 無理ですよね😅
せめて若ければ貰い手もあるけど
実家にいくならば少しずつかたして親の領域とお姉さんの領域をつけてあげたりめぐみさんが同居するレベルにしないとなんの改善もされないと思います
めぐみ
そうですよね。私もそう思うんですが、家の片付けだけは本当にどうにかしてほしくて😭