職場の人たちについてです🥲最近職場で私が休みの時に限って沖縄のお菓子…
職場の人たちについてです🥲
最近職場で私が休みの時に限って沖縄のお菓子もらってるみたいで。(沖縄の出身の方があげてるみたいですが、私は一度ももらったことないです)
グループLINEで◯◯さん、紅芋タルトありがとうございました!帰ったら食べます!とか、これから食べまーすとか送ってて、それわざわざ書くことか?
もらってない人いるよ?とか思いつつ見てて、職場行ったら以外と私の分も置いててくれてるのかな?とか思ったらまぁ、ないですね笑
いいなと思いつつ、やっぱり気持ちの問題だからくださいとかは言えないし…
私だって食べたいけど、その人が私いないときに配ってるの見ると、たぶん私にはあげたくないんだろうなとか思って、考えすぎかもですが省かれてる気持ちになってしまいます。
知らなきゃ知らないままなのでいいですが、わざわざ言う人もいて…この前ちんすこうもらってそれすごくおいしかったんだよね!!とか言われた時も、あたし食ってないからわからんし。言わないでよ普通に嫌な気持ちになるから…と思ってしまった自分もいます…
職場の人たちの心ない行動に最近少しずつ傷つく自分もいて、この人たちと仕事するのやだな…って思ってしまう自分もいます…なんでこっちは激務なのに私いない時はなんにもしないでお菓子もらってわいわいしてんだろうね、私は家でも仕事してんのに。とか捻くれてしまいます…
このモヤモヤ、嫌な気持ちをどう発散すればいいんでしょうか😔
- おもち🐱(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それはなんかモヤモヤしますね😅
わざわざもらってない人がいるグループLINEに書かなくても😅
1度ならたまたまだと思いますが、そうじゃないんですもんね💦
ママリ
確かに少し気になりますね😭
たまたまかもしれない!と自分に思い込ませます
おもち🐱
コメントありがとうございます😭
そうなんです〜😭
1回目の時はたまたまかもしれないし、と思って黙ってましたが今回もあたしいないときに?!ってなって、土曜日仕事だったので、グループLINEに書いているくらいだからみんなに配ったのかもと思って出勤したら無くて…
またあたしだけか〜って思って、言わないでよとモヤモヤが強くなりました🥲
人の気持ちわからない人たちなんだなって思ってしまいました😂
はじめてのママリ🔰
嫌われてるかも。ってそんなことから思っちゃいますよね😭
本当人の気持ちわからない人たちの集まりですね😭