コメント
はじめてのママリ🔰
海水は塩分濃度が高いので、しじみが弱って砂を吐かなくなります😭
ちなみにしじみの生育環境は汽水と言って塩分濃度1%の場所です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
海水は塩分濃度が高いので、しじみが弱って砂を吐かなくなります😭
ちなみにしじみの生育環境は汽水と言って塩分濃度1%の場所です🙇♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳年長息子、お友達の家に行き、ゲームで負けて友達と友達のお父さんに手を出しました。 ぎゃーぎゃーなって叩いたみたいです。 ほんと、申し訳ない気持ちと、そんなことで手を出してしまうんだ。という、悲しい気持ち。…
一歳過ぎてから自己主張をハッキリするようになって、最近は自分の思い通りにならなかった時のイヤイヤがすごいです。 月齢的にそういう時期とは分かっていますが、周りの子(親戚や友だちの子など)を見ていてもうちの子ほ…
買い物行ったら、車の中から警備員さんにブチ切れしてる人とその人の奥さんと子どもの必死で止めようとしてる叫び声が聞こえて、しかもその人車から降りて警備員さんに掴みかかろうともしていて こんな人ほんとにいるんだ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まじですか笑
あさりと同じかと思ってました🤣笑
朝から海まで運転したのに、、、😂😂
自分の知識のなさに笑えてきました笑
だから全く口を開けてくれなかったんですね🤔
真水にしたら10分ほどでパクパク口を開けてだしていたので😭😭
子どもが楽しんでたのでOKとします!!笑
はじめてのママリ🔰
朝から海は強過ぎます(笑)
しかも今日天気悪いですよね😭
お疲れ様です🥲!!
食べないならいいんですが、真水も浸透圧によりしじみが弱り、旨味が減ります💦
真水に塩分濃度1%の塩を入れてあげて平たいバットにしじみが重ならないように並べて、しじみが浸かるかどうかの塩水を量を入れて見てください。すごいパクパクしますよ🥰
もし次回があればお試しください🙇♀️