6ヶ月半の赤ちゃんが、お昼のご飯を用意できないことが多く、今日は早く帰ってきたが、お腹が空いて泣いてしまい、ミルクをあげた。ご飯を後からあげるつもりが、普段の量より少ないと泣いたので200ミリをあげた。食べ過ぎや食いしん坊なのか心配。
6ヶ月半になり2回食初めて1週間くらいなのですが、、
どうしても用事がありお昼はあげられないことが多々ありまだお昼あげたのは3回くらいです
今日は早く帰ってこれたのであげられる!と思ったのですが、いつもより早くお腹が空いてしまったのかギャン泣きしてしまいミルクをあげました
ご飯を後からあげるので少しにしようとしましたが、いつも200ミリのむので少ないとギャンギャン泣いたため200ミリあげてしまいました
この後ご飯をあげたらやっぱりまずいですかね?
食べ過ぎ…?
食いしん坊なので少しなら食べるかなとおもってるんですが…
- ままり(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月, 8歳)
コメント
oちいo
私2回食ですが
午前中に1回目あげたら
次わ17時頃あげてます♡
お昼に2回目にしなくても晩御飯の時間に合わせてあげてみてわどーでしょうか?^ω^)
ままり
私は最初の方は10時くらいと16時くらいでしたよ😄
4時間あけるとなると朝昼だと難しいので、こんな感じでした!
母乳あげてからご飯の時もありましたよ(^-^)
-
ままり
保健センターの方にお昼がいいとおもうと言われていたので他の時間は全く考えてなかったです💦
他の時間でもいいんですね(*´∀`*)- 6月22日
ままり
お昼じゃなくても良いんですね(*´∀`*)
お昼にあげられなかった時は夜あげようと思います!
oちいo
離乳食あげる時間わいつも決まってる時間がいいみたいなので
茶々さんがいつも時間がありゆっくり出来る時間に2回目あげるといいですよ♡
赤ちゃんも同じ時間にあげると身体も覚えてくれると思います(ㅅ´ ˘ `)
あげれない時わミルクだけで終わった日だってあってもいいと思いますよ(。・ω・。)
ままり
なるほど…
やっぱり同じ時間がいいですよね💦
ミルクだけだとダメだなぁとおもってましたが、少し甘えてミルクだけの日も我慢してもらおうと思います💦
oちいo
わたしわ息子が風邪で離乳食全く食べてくれない日とかありましたが
その時わミルクの量増やしてあげてました♡
神経質にならずにのほほ~んとやりましょ♡
間違ったので下の投稿消しておきますね笑
ままり
神経質になってもいいことないですもんね(*´∀`*)
のほほんと頑張ります