※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

自営業って社長って言いますか?夫が自営業なんですが、パパが社長だよと…

自営業って社長って言いますか?

夫が自営業なんですが、パパが社長だよと言い、子供もパパ社長なんだよ!一番偉いんだよーと言っています😰

いやいや現場仕事で下請けだし身内とやっていて2人しかいないのにそんな大声で言う事じゃないよーと思って恥ずかしいですけど🫣💦

コメント

3児mama

まぁ、社長は社長ですよね😂
うちの実家も自営業ですが、父の肩書きは「代表取締役社長」です笑

みなみな

義父が自営ですが、義母と冗談で社長・社長夫人て言ってるくらいです。

はじめてのママリ🔰

社長じゃないですか?
会社経営してたら社長だと思ってました!

はじめてのママリ🔰

まあ、社長は社長ですよね!

私も叔父が自営していて、子供のころに社長って呼ばれていたのを初めて聞いた時びっくりしました🤣

小規模の土建です🤣

im

自営業でも代表されているなら社長を名乗るのはおかしくはなくて、多分その違和感は
偉いんだよー!の部分かと思いました。

社長や役職やらは役割の名前で、その役割に応じで報酬や給与をもらうものと思ってます。
社長だから偉い!をもし旦那様が言ってお子さんが真似して言ってるなら違和感ですね。
もし、旦那様が社長だよ!だけ話していて、お子さんが何かから「偉いんだ!」と認識してるなら、理由があればOKだと思いますよ。
いっぱい稼いでる、頭下げてる!とかでも!

はじめてのママリ🔰

間違ってないとは思いますが、恥ずかしい気持ちはわかります😂