実父に下の子(1歳)も来年から保育園預ける予定で申し込み手続きやって…
実父に下の子(1歳)も来年から保育園預ける予定で申し込み手続きやってるんだよって言ったら
「後2年くらいいいじゃない」「今しかできないんだよ?」
的なこと言われて、カッチーンとなってしまったのでこの場をお借りして吐き出させていただきました😤
わたしは正直今子供2人を自宅保育してるの辛いし、
仕事だって休みたくて休んでる訳じゃない(仕事してる時間は好きではある!)し、
そこまでうち富豪でもないし、なんならカツカツだし、
そもそも経験者(母)ならまだしも、体験したことのない貴方からそんなことサラッと言われる筋合いは毛頭ないし?!?!今の私の気持ちなんてわからんだろ?!
そりゃあ幼稚園行くまで自宅保育してあげるのがいいのかもしれないけど、財政も精神衛生も無理なんだわ😢
こちとら去年から保育園ずっと待機してるんだぞ😭
- だんご(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
はじめてのママリ
2人自宅保育辛いですよね🥲
うちは上の子2歳、下の子1歳直前で今年の春に入園しました。
確かに今しかできないかもしれませんが保育園での経験も今しかできないので私は早くから預けてほんとに良かったと思っています😌2人ともみるみる成長していて毎日感動してます🥹
精神的にも私は自宅保育2歳までが限界でした。
無事入園できるといいですね😭
ママリ
主様の自分軸での人生をでいいんです😊
子供のことを1番に考えているのは主様ですよ😊
保育園預けるから愛情ない訳ではないですよ✨
家族がHappyになる為に人に頼ることも必要ですよ😊
後は年齢重ねた方の経験と後悔からのアドバイスって、過去の自分は出来なかったから後悔で話されていますが子育て世代の大変だった気持ちも忘れないで話して欲しいですよね🙄
勝手ながらですが、そこまで後悔しているなら我が子(主様)にまずは謝って欲しいですよね😊
コメント