「ママやだ」「ママあっちいって」と言われます。パパが大好きです。マ…
「ママやだ」「ママあっちいって」と言われます。パパが大好きです。
ママ側がイヤイヤされる事ってありますか?
- り(2歳5ヶ月)
あすか
キッズスペースなどで子どもに「キッズスペースから素足のままで出ちゃダメ」「他のお友達の身体を触っちゃダメ」「それは他のお友達のお茶だから触っちゃダメ」など、注意しまくっていたら「ママ、ナイナイする」「前からいたママいらん。新しいママいる(欲しい)」など言って反抗的な態度を取られることがあります^^;
うちはパパが子どもに対して優しいのですが あまり関心が無いので関わる時間が少なく、そのため息子もパパっ子ではないのですが、パパがもっと子どもに関心を持って遊んであげていたら「厳しいママより優しいパパがいい」になっていただろうと思います。
拒絶されるのって悲しいですよね...
私はこの子にとって必要ないんだろうなって思っちゃいます...
りな
次男がパパっ子でした。
年少さんになってからママすきって言ってくれるようにはなりましたが、それまでは(家事育児しないのに)パパがいたらママ拒否でかなりメンタル削られました。
コメント