※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

バツ2子供3になります。上の子達が発達の特性が若干アリで、育児方針で…

バツ2子供3になります。
上の子達が発達の特性が若干アリで、育児方針でよく揉めました。
疲れからすぐ不機嫌であたられて喧嘩になって大怪我もしました。
それでも私は再構築頑張ろうと思いましたが、向こうから
「もう無理」
「これ以上頑張りたくない」
「怪我させた?喧嘩じゃん俺悪くない」
「性格治そうともカウンセリング受けようとも思わない」
と言われ、挙句
「三男だけおいていって。調停するならめんどくさいからいいや」
「まぁ俺には連れ子の相手は無理だったわ」
で話を打ち切られました。
悲しさと悔しさで涙が止まりません。
時間もお金も全て返してほしい。
上の子達もパパ大好きなのに。
俺には無理👋で終わるのが悔しすぎる。

男見る目ないね、とか散々聞きました。
早く立ち直って行動にうつすためにも誰か励ましの言葉ください。
またできるだけ相手から社会的地位や金銭を搾り取れるようなアイデアもお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

主さん、すぐ言い返しちゃうタイプですか?
多分旦那さんはすぐムキになるタイプなんじゃないですか?

子供3人連れてしかも末っ子くんは生後6ヶ月??
今離婚はできる状態なんでしょうか?
実家に頼れたり、貯金がたくさんあるとか。

そうじゃないなら、慎重に行動したほうが良いかと思います。

言い返したり、無意味にシカトしたり、嫌がらせみたいなことせずに
冷静に家の中で距離をとりつつ普通に過ごしてみてから、旦那さんの出方見たほうがいいかと思います。