
1歳2ヶ月の男の子が夜泣きで悩んでいます。最近は特にひどくて心配です。仕事も始めたばかりで辛いです。夜泣きが終わらなくて不安です。どうしたらいいでしょうか?
1歳2ヶ月の男の子を育てています。
6ヶ月の頃から夜泣きがあったのですが
昨日は1時間泣きつづけて寝て1時間後に
2時間泣き続けもうしんどいです。
さすがにこんなに泣いたのは初めてで心配です。
仕事も始めたので辛くて辛くて....
なかなか夜泣きが終わらないことで最近は夜がくるのが
怖くてどうしたらいいのでしょうか...
体調も悪そうではなく暑くも寒くもなさそうでした。
- はるにゃん(9歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
まだ授乳やミルクあげてますか?🤔
うちの子は夜間断乳する前は1時間置きに夜泣きがありました😂
そうじゃなければ喉が渇いてるとか…ママが恋しくて寂しくなったとか…。

はるにゃん
保育園に行ってるので疲れてはいるはずなんですが...
16:30に帰ってきますがそっから寝ませんし夜泣きをしない日もあるのでお腹が空いているわけでもなさそう...
でもお腹が空いているはありえるかもしれないです😩

ゆん
歩いてますかー?
うちの子は歩き始めてから急に20時半〜7時頃まで起きずに眠るようになりました!^ ^
同じくミルク等は飲ませておらず、夕飯は18時半に食べて寝る前は麦茶を飲めば朝まで持つようです。
寝不足が続くとママしんどいですね(;o;)
-
はるにゃん
10ヵ月くらいからあるきはじめて
夜泣きも減るかなぁっておもったのですが
なかなか減らず...(´·_·`)
夕飯は18:30までもたないので
いつも17:30から18:00のあいだに
あげていますがそれでも夜泣きしないときは
しないのでどうなんだろう...(´·_·`)- 6月22日
はるにゃん
もうミルクはあげてないです(´·_·`)
私も寂しいのかな?と思ったんですが
夜泣きのときは飲み物は必ず飲ませて
抱っこもしているし喋りかけたり
電気を付けてみたり部屋を移動したり
色々しているのに2時間も泣き続ける
ものなのかな...と(´·_·`)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
それは困りましたね(´;ω;`)
毎日続くと辛いですよね😭
日中はどのくらい遊ばせてますか?あまり外に出たり疲れさせたりしてないとうちの子も夜中起きるときあります!
あとはお昼寝が長いとか、お昼寝の時間が16時超えてるとか🤔
ごはんあんまり食べてなくてお腹が空いたとか…思い当たるものがあればいいんですけど😭