※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃみ
妊娠・出産

みなさんは完ミ・完母・混合どのような方法で赤ちゃんに与えていましたか?…

みなさんは完ミ・完母・混合どのような方法で赤ちゃんに与えていましたか??
それぞれのメリット・デメリット教えて欲しいです。

現在どうするか悩んでいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

完母です。ざっくりこんな感じですかねぇ🤔
メリット→ミルク代かからない、時間とか量関係なく好きな時にあげれる、好きな時にあげれるから全部母乳で解決✨笑、母乳あげてる間は太りにくい
デメリット→断乳大変(子による)、母乳トラブルあるかも、預けたりするのが難しいのでずっと一緒

Riiiii☺︎

母乳寄りの混合です!
人に預ける時や自分がしんどい時とかミルクでいけるし、出先で母乳やる前提で外出するとミルク持ち歩く必要ないし、逆に母乳あげれなさそうとなれば周り気にせずミルクあげれるし、とミルクと母乳を都合よく授乳できます😂🍼
長女が哺乳瓶拒否でほぼ完母でしたが、預けれないし出先で母乳あげたくてもあげれなくて、、、とかありました😣あと3人目はおっぱいトラブル(白斑できたり乳腺炎なったり)に見舞われました😭😭

はじめてのママリ🔰

完母です。
完母は産まれて頻回授乳頑張るのが大変でした!
母乳が軌道に乗るまでは混合ですし。
あとはミルクよりお腹が空きやすいのがデメリットですね!
うちは哺乳瓶拒否になってしまったので👶🏻を預けることができないのもデメリットです😂

メリットは外出の荷物が少なくて済むこと、免疫的に?はミルクよりいいかもしれません🙆🏻‍♀️

いずれにせよ、産まれてからじゃないと母乳が出るかもわからないのでなんとも言えないですね😇
保育園に早く入れる予定があるなら、哺乳瓶拒否は避けたいところです。

おと

母乳がほぼ出なかったので、完ミにならざるを得なかった者です😉

メリットは自分以外の誰でも授乳ができる、しか思いつかないです(笑)
デメリットはとにかくお金がかかる、外出時の荷物が増える、洗い物や消毒が手間、生理の再開が早い(人による)など…
完母は乳首のトラブルなとあるのかもですが、経済面を考えると完母しか圧倒的にいいと思います🤤
母乳が出るといいですね✨

ママリ

完母です!
絶対カンボにしたかったので母乳外来にも行ったし、入院中も2時間おきにずーっとアホみたいに搾乳機つかって、退院してからも暇さえあれば搾乳機してたらとんでもなくでるようになりました

よく出なかった!ていう方いますが、、、母乳外来行ったり努力するとほんとに出るようになりますよ✨

完母は荷物も少ないし授乳室、トイレであげれちゃうのでほんとに楽です

お金もかからずその分ブランドの服買ったりできてモチベ上がります!

哺乳瓶も使えると預ける時楽なので、搾乳機で搾乳したのを冷凍しとけば風邪引いた時薬も飲めるしお酒も飲めますし!

泣いたらとりあえず乳出せばいいだけ!ミルクは作る時間とかでギャン泣きされて耐えれなそうでした、

しゅうまい

乳首の形とディーマーっぽくなったので完ミです。すっごく量は出るタイプで完母憧れてましたし、私なりに努力しましたが…結果ムリでした!

ミルクは
デメリット
費用と生理の再開が早いことが最大の難点かと個人的には思います
あとは荷物ですかね。でも今は進化してるので、初期投資すれば以前よりかなり身軽ですよ♫

メリットは
いくら飲んだか分かる
すくすく成長できるかも
よく眠る子が多いかも
誰でも授乳
どこでも授乳
液体ミルクどこでも手に入りやすい
母、お酒などあまり気にせず何でも飲める食べられる
断乳卒乳がタイミングや薬の使用有無によるが、完母よりは明らかに楽
母乳トラブルなしもしくは減る
母乳にしたかった(涙)…以外の母乳の悩みが減る・無くなる

早くからおしゃぶりに慣れさせておくと、ギャン泣きで待つ時間も減りますし、慣れると大体1分以内でミルク完成します

母乳も軌道に乗るといいですね✨
ご参考までに🍼