コメント
はじめてのママリ🔰
3日目なんて滲むくらいでした😂
赤ちゃんは数日は何も飲まなくても大丈夫なように、蓄えを持って産まれてくるみたいです。
ママも赤ちゃんも練習の日々が続きますが、1か月くらい経つと軌道に乗ってきますよ✨
はじめてのママリ🔰
私もその頃はにじむ程度でしたが、頻回授乳頑張ったら生後2週間頃には完母になりました!
私も産後すぐは絶対出ないでしょって思ってました笑
それ以降逆に哺乳瓶拒否で悩んでいますが😅
-
ゆり
そうなんですね!
なかなかまだ入院中なのですが、結構みんな出てるのかなって思ってしまって少し焦ってました😓
哺乳瓶はめっちゃ飲みます😆- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思いますよ!
何度も心折れかけましたが、頻回授乳頑張った甲斐がありました!
母乳量が増えて母乳ばかりだと哺乳瓶拒否してくる子もいるので気をつけた方がいいかもです😅
もう少し先ですが!
1番大変な時期ですが頑張って下さいね🥹✨
乗り越えると2.3ヶ月くらいからよく笑うようになってたまらなく可愛い時期が来ます!!👶🏻🤍- 1時間前
ままりん
頻回授乳で退院する頃には良く出るようになっていました。
私の場合、帝王切開だったので11日間入院して、確か、10日目の時には母乳だけで大丈夫そうだねと助産師さんに言われた記憶があります。
-
ゆり
頻回授乳したほうがいいんですね!出ないもんだから飲まないって感じであまり吸ってくれなくて😓
わたしも帝王切開ですが、6日で退院しちゃいます…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
産後2日目です😊!
同じく滲むくらいです。NICUにいるのでまだ生まれてから直接吸ってもらってないので搾乳機ですが、1滴2滴しか出てないです🤣笑
上の子の時もそんな感じで生後3ヶ月くらいまで混合でした。軌道に乗ったのは生後2-3ヶ月くらいです!
最初はみんなそんなもんだと思いますよ😊✨✨
-
ゆり
おなじですね!
ほんとうにそれです。チチカスが邪魔してるからすこしかすとるようにいわれ、今日とりましたがそれでも滲む程度です😓
2.3ヶ月くらいやっぱりでるのにかかるんですね😓- 1時間前
ひみ
母乳は吸わせただけ出るそうですよ💡
うちは完母で体重もしっかり増えてますが、それでも1時間で欲しがって泣いたり、授乳途中で寝てしまって数分後に起きては欲しがっての繰り返しで気付けば1時間以上それしてたり…
ミルクや哺乳びんに慣れてしまうとおっぱい吸ってくれなくなるみたいなので、とにかく咥えさせて吸ってもらうのが一番みたいです
はじめてのママリ🔰
初産ならまた開通?していないのもあると思います!
1週間でない方も一緒の入院の方でいらっしゃいました!
焦らずです!
水分しっかり摂って美味しいもの食べて眠れる時に寝てまずは体力回復です!退院しても母乳外来などなど策はあるので!
ゆり
ほんとうですか?
なかなか何も出ないから滲む程度で本当に大丈夫かなっておもってしまいます😓
はじめてのママリ🔰
産後の疲れと寝不足の中頑張るのは大変ですけどね💦
産まれて3日目の赤ちゃんの胃の大きさってクルミくらいらしいです!なので数滴あれば十分です✨
ミルクだと目安が30〜40mlと言われて焦ってしまいますが💦