実母から、私の息子(6)への誕生日プレゼントのひとつが「くじらがしんだ…
実母から、私の息子(6)への誕生日プレゼントのひとつが「くじらがしんだら」という絵本でした。内容は命のつながりという感じです。息子は興味なさそうでした。母はいつも相手が欲しいものというより自分が欲しいものをあげる人です。
私は「死」というテーマの絵本を誕生日に贈ることにすごく違和感があるのですが、他の方の意見も聞きたくて質問してます。率直に嬉しいですか?
実母は私の父方祖母の葬儀のあと、遺体の写真をLINEで送ってくるような人です。実母への嫌悪感すごすぎて、今回は私が気にし過ぎなのかなとも思ったりしてます。
- はじめてのママリ
コメント
😊😁😊😁
プレゼント嬉しいけど
誕生日に その本にしなくてもいいですよね💦もらう側の気持ちを考えれていないな〜って思います。配慮が足りない!!
遺体の写真送ってくるのも常識外れてるとおもいます
人様のお母様にすみません💦
すず
死を考えることで生を考えることにもなると思うのでありえない!とは
思わなかったですが
遺体の写真を送ってくるような感性ならちょっと違和感感じるのもわからなくはないです😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️
母の話を聞いてる感じだと、命について考えてほしいとかいうよりは、「おもしろそうだから」でした😭- 1時間前
はじめてのママリ
その絵本については知っています!
うちの子は興味があるので気になって
いるのでその本については正直
嫌な気はしません😌
しかし、服はもちろんですが…
本も好みがあるものですので
人に贈るとなると話は別で
くじらの絵本はどちらかと言うと
万人受けするようなものではないので
私は贈り物に選ばないかなと💦
ご遺体の写真を…というのは…
ちょっと理解が出来ません…
そういう事の積み重ねがあり
この本のチョイスも余計に
違和感だったのかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ
はじめてのママリさん
ありがとうございます!
内容はすごく大切だし、息子に伝えていきたいことだなと思いました。
そうですね、、事前に、息子が気に入りそうか私に聞いてくれても良かったなーと思います🥲ぜったいしない人ですが🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ
せっかくなら、喜ぶものが欲しいですが
もうそういう人と割り切るしか
無さそうですね😔
失礼ですが言ったところで変わらない
変えられない方なんですよね💦- 1時間前
ゆー
その絵本、本屋さんで読みました。
生命の重さを感じる本で、子ども向けなのかな?と思いますよね。子ども向けとしてはとても深くて難しい本だなと私は思いました。
それをお誕生日に、と言うのは誕生したら死もやってくる、という考えなのはとても直結してる、そして命を分け合って繋いでいくのを知るのはとても大事なことだと思います。
でも、普段されている行いと合わせるとなんでまた??と言うのはすごくわかります。
贈られる人によっては的はずれな贈り物、と思われても仕方ないのかな、と。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙂↕️
自分の違和感が肯定されたようで少しラクになりました🙇🏻♀️
母は、息子に贈ったはずの本なのになぜかうちの夫が私の祖母(母方)に読みきかせるように命じてました😂あきらかに祖母のほうが死が近いので夫が戸惑いまくってました。- 1時間前
はじめてのママリ
嬉しくはないですが、もらえるだけありがたいと思って、本棚に置いておきます。興味の幅がひろがりそうなので、色んな種類を本棚に置いておくのは悪くないと思います。いつか読むかな?くらいの気持ちで。
遺体の写真は、ありえないです💦
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️
たしかに、わざわざ誕生日にチョイスしなくても、、って思いますね😅