コメント
まま
あんまり早い段階でしても基本は保護者or保育士がいるので必要はないのですが、
1人で行く3歳半頃からはトイレの鍵を閉める、人前で脱がない、見せない、触らせないの教育は必要かなと思います。
うちの子は何度も教えたのにトイレの鍵を閉めずトラブりました。。
トイレのできる、できないは3歳なのでまだ良いとしてトイレに行く習慣をつけるのが大事かなと思います。
家ではできるのですか??
☺︎
関係あるんですかね?🤔2歳頃からプライベートゾーンの話はしてましたが、3歳前にはオムツとれてました🙌🏻家だと1人で行かせてドアの外から見てればいいんじゃないですかね🤔でも親にも見せちゃダメとは教えなかったので、わたしは普通にトイレに一緒に入ってました😊トイトレは本人のやる気やペースも個人差大きいので、義父母の考えがおかしいですね😭家ではできるけど保育園だけでできないなら個室ですればいいでしょうし☺️
はじめてのママリ🔰
家では出来ており、基本はママと一緒に行きます
保育園ではオムツを履かないとおしっこをしないようです😓
休日は布パンで過ごしており、家で過ごすときは一緒にトイレに行っておしっこをしています
まま
賢いですね😳😳
ママの教えを凄く守ってて偉いですね👏
男の子であれば立ってするやつですよね?
プライベートゾーン女の子も見えちゃいますよね🤔
個室で座ってしようねって言ってもダメそうですかね?🤔
まあ、園のトイレの仕切りって低いので背が高い子がジャンプしてたら見えちゃうんですけどね😢