妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺独立する予定で計画を…
妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺
独立する予定で計画を立てていたのですが
現在の雇用の仕方が法律違反のため、揉めてしまい
退職になりそうです。
そんな中妊娠が発覚したので
何をどうしたら良いのかわからず😭
産休育休手当はもらえないと思うので
せめて失業保険又は再就職手当は貰いたいと思うのですが
妊娠中は基本的にもらえないとの事でどうしたら良いか🥺
延長申請をし、出産後に申請、個人事業主で開業し、再就職手当てをもらうでも大丈夫なのでしょうか?💦
- (^ω^;);););)
コメント
T
個人事業主として開業届をもらうと失業保険はもらえないので、もらえるとしたら再就職手当かなと思います。ただ給付が始まったあとに開業届を出さないとダメみたいですね。
ママリ
個人事業主として仕事することを決めているなら、失業保険はもらえません。
開業届のタイミングを見計らって、
再就職手当がもらえたらラッキーな感じですね。
T
開業届をもらうと✖️
だすと◯
です
(^ω^;);););)
わざわざありがとうございます😭😭
再就職手当は就職が決まってから
失業保険の残りをまとめてもらうという形ですよね🥺
となると
失業保険の申請後に、受給が開始されてから開業届を出して就職、再就職手当という感じで合ってますかね😭